子どもの登下校時を見守るボランティアについて…
ステママ(@sutemama55)さんは、こんな考えを投稿しました。
なんて言うか、通学路にボランティアの人がいてくれるのありがたいし、地域の目があるのは良いことなんだけど、本来はそういうのも教育予算とってプロの警備員入れたりスクールバス導入したり学校に車送迎できるような設備入れたりしないといけないのに、地域の老人にタダ乗りしてる感あるよなあ…
— ステママ (@sutemama55) June 30, 2021
なるほど…!
現実問題
今回のお話を受けて、リプライ欄にも様々な意見が飛び交っています。
これ。保護者ボラ(強制)で見守り隊の高齢者さんから「去年一人駄目んなっちまって、もう一人も入院中で」って聞いた。後継者不足に悩んでらしたけど、そんなことを悩ませるのはいけない、と思った。
ボランティアなんだから、小学生との関わりを楽しむ、趣味の範囲であるべき。
もちろん有難いけど😟 https://t.co/jxsGohR8AO— つまりえ (@tsumarierimatsu) June 30, 2021
うーむ。同意する一方、父がこの通学路見守り隊やってるんですけど、それはそれで老後の張りになってるんですよね。子供たちに「おじさん耳聞こえてないの?」って遠慮なく言われ、嫌がってた補聴器買ったりね…。地域の老人だけじゃ不安というのもわかるし、予算つけつついいとこ取りできればなあ。 https://t.co/szHynzwkXQ
— イマイ 2yo&0yo (@Imaimei1) June 30, 2021
毎度旗持ちに立ちながら同じことを考えてます。
きちんと責任を明示した上で、賃金を発生させてやるべき業務だと思います。
私がここでもたもたして知らない子がひかれたら、どう責任を取るのだろうと、一度考え出すと押し潰されそうになります。— そうく (@ceGEACJulzkWfks) June 30, 2021
善意で引き受けてくれている方々に負担をかけないよう、社会全体で議論を重ねていく必要がありますね。
関連:田んぼの近くに引っ越してきた夫婦が放った『一言』に…絶句
みんなの反応
●旗振り当番の時、道路上で車両通行止めの作業をしています。もし不慮の事故が起きたら、当番だけでなく、登校班の班長が自分を責めてしまうこともあるでしょう。地域ボラさん、旗振り当番、児童にとっても負担でしかありません。予算を組み、バスを入れていただければ雇用促進にも繋がるのでは
●これなの。スクールバスや警備、清掃の予算をケチって、先生と保護者、児童にやらせてるんだよね。もっと子供にお金かけてほしい。そういう人を選挙で選ぶ
●高齢の母が老人会でボランティアやってます。正直、夏の暑い日や雨の日など身体がしんどいと。あと、皆んなやってるから断れない、休みづらいとも
考えさせられるお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。