さよなら昨日の私 (@SaYoNaRaKiNo)さんが、お父さんを亡くしたときのこと。
ご自身の職場で、なんとも悲しい現実に直面したそうです。
ほぼ同時期にそれぞれ父親を亡くしたんだけど…
正社員の後輩には、5日間の忌引き。慶弔金支給。社内メールで全社員にお悔やみの告知。
非正規の自分は、葬儀の日も欠勤扱い。給料日額カット。誰にも告知されず、その日の仕事が翌日机の上に。
人間としての尊厳まで失われてく気がする。
— さよなら昨日の私 (@SaYoNaRaKiNo) 2019年9月22日
「人間としての尊厳まで失われてく気がする」
仰るとおり…単純な立場の差として飲み込むには、あまりにも酷なお話ですね。
他人事ではない
身内を亡くした仲間の悲しみに寄り添う。
そんな当たり前の感情までもが、「非正規だから」の一言で否定されて良いはずがありません。
私も近い経験をしました。
母がくも膜下出血で倒れて病院に付き添っていたら、所属長から電話で「どうせ助からないのに付き添う必要なし」と言われ、X県非正規職員を1回クビになりました。— 梅子 (@R2ZOlgQW32jb22t) 2019年9月22日
私も実父他界した際に同様の対応で香典もなく、出社すると書類の山に迎えられ、正規の社員の身内が亡くなったときには部内でのフォローや香典を求められたため実父の時の対応を理由にはっきり断りました。
— lily (@lily3dayo) 2019年9月23日
わたしも近いものが。契約なので労働基準法に準ずる、と忌引きなし、母の葬儀は有休で休みましたが、次の日には出勤しました。知らない職員からは、もっと休んだらいいのに、と言われましたが、計画的付与で夏のお盆休みも有休から取らなくてはならず、足りなくなる不安から休めませんでした。
— k_saku (@chabo902923941) 2019年9月22日
一日も早い待遇の改善を、ただただ願うばかりです。
関連:『人が足りない』 現場からのSOSを受け、人事部の社員が放った返答は…え!?
みんなの反応
●まさにそれです…意図的に尊厳が深く奪われていく日々…上司(仮)は勤務年数が増えるごとにあたかも社員みたいに扱いたがるけど、派遣社員の手取がどれ程少なく、通勤交通費も住民税も込みの支給で「それっぽっち」であることすら知らないんですよ…
●これ、うちの会社もそうで。なんにもしてあげられなくて、申し訳ない気持ちになった…。有期契約社員は、なんにもなし。社員は忌引休暇、香典、弔電、生花、社内展開あり。一緒に働く仲間なのにさ、親が亡くなった時にこんなこともして貰えないなんてひどいなぁと
●私は正社員で働き続けているが、今後そうあり続けられるかどうかは分からないし、今、こうしていられるのも、紙一重の差であったと思う。他人事ではない。非正規の人だけでなく、正規の人も、皆、自分の事として考えないと。「尊厳の問題」重い言葉だな
深く考えさせられるエピソードに、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。