個別指導塾で働くクラビット (@hu_cravit)さんが投稿した、とある親御さんとのエピソードに注目が集まっています。
個別指導塾に来て、「大学生が先生なんですかぁ?えぇー」とかいう親には、
「生徒が来るのは放課後の数時間。この時給で来てくれる社会人なんて数えるほどしかいませんよ。社会人が良ければお金つんで家庭教師雇ったらどうですか」
と正味のところをぶちまけてお帰りいただいた。塾長には内緒です。— クラビット (@hu_cravit) 2019年9月11日
ド正論…!!(;∀;)
大学生であるメリット
クラビットさんが仰るとおり「比較的安価で教えてもらえる」という点ももちろんですが…
大学生の講師にしかない強みは、他にも存在するはずです。
塾講師やってたけど…
大学生のバイトさん達は
初めこそ教え方や接し方に不慣れな面はあっても、慣れたらとても頼りになる先生になってくれましたよ(°▽°)
受験に関しても現役に近い分、生徒達の気持ちや落とし穴もわかってくれるし
年齢が近いから生徒との距離感に気をつければホント百人力でした!— 雪耳 (@yuki7game) 2019年9月12日
むしろ塾ならば大学生の方がリアルに求める物が近くて理解度も上がる気がするんだけど。
最も身近な求める物の体験者だと思うんですけど— きら坊 (@killerboympd) 2019年9月12日
世の親御さんには、どうか偏見を捨てた上で、お子さんにとって最善の選択をしてほしいですね。
関連:数学が苦手な生徒の家で「原因」に気づいた家庭教師。そして編み出した秘策は…
みんなの反応
●個人差もあると思うけど、大学一年が受験勉強に関しては一番わかっている時期。塾は大学生でなんでだめなの? 大学生でも半グレとかは困るけど、たぶん志望しないとおもうので。社会人のほうがいいとかいう親もいることにびっくり
●お金だせば、プロ家庭教師が頼めますよね。でも、講師が大学生でもプロでも、生徒本人次第だと思うけど
●俺も塾講師やってたからわかるけど、そもそも大学生だと悟らせてはいけない
深くうなずきたくなる一幕に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。