人間関係

友人の結婚式で受付を務めたのに「お礼」がなかった! これって普通なの?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「親しき仲にも礼儀あり」という言葉が生まれるほど、仲良しな友達へのマナーはないがしろにされがちなものです。

匿名掲示板『ガールズちゃんねる』に、とある女性が「結婚式の受付への御礼」を巡って、こんな意見を投稿しました。

結婚式の受け付け係には御礼なし?

親しい友人から、結婚式の受付を頼まれた投稿主。

しかし、友人からは受付の際に「余興をお願いした人や遠方から来ている人にはお金を渡してください」と言われていたにも関わらず…

受付を担当していた自分自身には何も無かったといいます。

 
もちろん余興と比べると負担は少ないものの…

他の参列者より1時間は早く準備していたのに、「お礼をしなくて当然」と思われるのはたしかに悲しいですね。

また、自分自身の結婚式でも受付をしてくれた人に御礼を渡していた投稿主は、結婚式の受付に御礼を渡さないのが一般的なのか、気になっているようです。

受付にも御礼は渡すべき

今回のこの投稿を受け、他のユーザーからは「お礼があるのが普通」「ボランティアじゃないのにね」といった投稿主に同調する意見が多数寄せられました。

●受付なんて気も使うし大変なんだから普通はお礼するよ。忘れられてるか、仲良いから渡さなくて良いと思われたかどっちかじゃない?

●余興と車代でるのに、受付には渡さないのは確かに悲しいね

●お金でなくても何か御礼はすべき

 
また、「もしかしたら後日改めてお礼をしようと考えているのかもしれない」といった、希望的意見も寄せられました。

お礼があるのが普通。

もしかしたらすごく仲が良いとかで改めて今度あった時にお礼をと考えているのかも。

友達に受付ちゃんと出来てたかなー? って話題振ってみたら?

忘れてるのかもしれないし。

それでも何もなかったら疎遠にします、私なら。

関連:『式をあげてない人を自分の結婚式に呼ぶのはダメ?』 とある女性の投稿にシビアな声

まとめ

「結婚式の受付にはお礼をすべき」という意見が大多数だった今回の件。

中には「いつも貰っていなかったからそういうもんだと思っていた」という人もおり、お礼をしない人も一定数はいるようです。

 
一生に一度の結婚式。

ましてや仲の良い友人の式の受付なんて、頼まれたら断りようがありません。

結婚式当事者も大変なのはわかりますが、頼む側は感謝の気持ちを忘れず、親しいからこそ大切なシーンでの礼儀を忘れないようにしたいですね。

スポンサーリンク
人間関係恋愛と友情
シェアする
スポンサーリンク
今、あなたにオススメの記事
スポンサーリンク
こちらも人気
スポンサーリンク
こちらもオススメ
スポンサーリンク
BUZZmag