あんど~ (@NoriJr)さんが、スターバックスに立ち寄った時のこと。
とある店員さんとのやり取りを通して、とても嬉しい気持ちになったといいます
・
・
・
今日行ったスタバ、最初は気づかず普通に「ドリップをショートで」って頼んだんだけど、目の前にシートを出されて改めてサイズ聞かれて、あれ?と思ったら店員さんの胸に「耳が不自由です」のバッジ。そっかと思って、そこからサイズとかブレンドの種類とかマグか否かとか指差しで注文
— あんど〜 (@NoriJr) 2016年11月28日
もちろん客のこちらには何の不都合もなかったし、当たり前にサポートツールを用意しつつ接客を任せるスタバ(会社か店舗か分かんないけど)の方針、手話? サイン? で会話する他のスタッフさん。まったく1mmも違和感のないまま全てのオペレーションが進んでて、すごく嬉しかった。良い店だった
— あんど〜 (@NoriJr) 2016年11月28日
耳が不自由であることが、障害にならない空間。
これこそ、バリアフリーの理想形ですね。
2016年にはマレーシア、昨年10月にはアメリカで聴覚障害者に向けた「手話ストア」をオープンしているスターバックス。
FF外から失礼します。スタバは会社単位で耳の不自由な方を広く受け入れていますよ!働きやすいと耳の不自由な方々の間では有名なのですが、やはり知られていないですね…。せめてこのツイート見た人だけでも自然に受け入れてくれると嬉しいです。素敵な呟きありがとうございます。
— 齊藤さや (@saya_daysP) 2016年12月1日
彼らの姿勢を手本として、多様性を受け入れる企業が今後も増えていくことを心から願います(*´▽`*)
ネットの反応
●結構企業でお勤めされている聴覚障害者の方は多いんですよね
●わたしも行きつけのスタバに耳マークつけたスタッフさんいます。ふっと手話を思い出して、ありがとう!と手話でやると、その方もありがとう!と返してくれます
●私も会ったことがあります。どうしたら伝えやすいのかなと、こちらも考えました。そういう機会が素晴らしいと思います
素敵なエピソードに、リプライ欄にも称賛の声があふれていました!