幼児用ハーネスについては、ネットでもテレビでもたびたび取り上げられ、その度に賛否両論を巻き起こしています。
そんななか、眉屋まゆこ (@m_mayuya)さんが、幼児用ハーネスに対する「否」の意見に対して、漫画で考えを投稿。注目を集めています。
定期的に話題になる幼児用ハーネスについて、見聞きしたものをまとめました pic.twitter.com/P4j1JmWT38
— 眉屋まゆこ@育児中 (@m_mayuya) 2016年12月16日
幼児用ハーネスを使っている子育て中のママたちにとっては、子どもを守るための必須アイテムのはず。
必要のない子も、必要な子もいる。
「言葉の通じる相手にすることじゃない」と全員いっぺんに切り捨てるのではなく、子どもの多様性を認めてそれぞれに合った守り方をすべきではないか、と改めて考えさせられました。
- Twitterの反応
-
@m_mayuya 子供が二人いる棒著名人も「絶対反対、僕の子供には必要なかった」と言っていましたが、子供の個人差ってほんと凄いんですよね(当方幼稚園実習経験有り)。だから必要ない子はそれでいいとして、必要な子も居るという事実まで批判して使用を制限することはないと思うんですよね。
— りな@FF14やってます (@rina5656) 2016年12月16日
@m_mayuya 言葉通じるとか通じないとか、見た目がいい悪いとか、そんな意見どーでもいい(-_-;)どんな場面でも「こどもの命が守れるか」が絶対大事!私はこどもいませんし、育てたこともないですが、必要な人には必要なものだと思ってます。
— 何かの末裔 (@nanika54321) 2016年12月16日
@m_mayuya 私も妹も幼少期はハーネス付けてました!
妹は手首の関節が弱く、引っ張ると抜けてしまうので必ず。
小さい子は止まれの意味は理解出来ても、すぐに体が止まらなかったりする為、私もそういうやんちゃ走り屋だったのでハーネスしてました( 笑 )
本当に仰る通りの内容です!— たまま鬼軍曹 (@tamamamamaaaaan) 2016年12月16日
@m_mayuya 否定意見が多いので使わない方が良いのかと思いましたがあるインタビューでの言葉が忘れられずにいます。「子供が死んで後悔するくらいなら他人になにを言われても良い」と。全くその通りだと思ったので使用を決めました。理解ない意見が少しでも無くなれば良いです
— はいか (@ciel_jda) 2016年12月16日
@m_mayuya 「見た目と間違った倫理観」よりも「お互いの安全性と利便性と安心感」を取るべきだと思うのですよ。
チャイルドシートなんかも「子供を縛り付けてる」って事になりますよね、首輪と言う人の言い分だと。
子供の安全を守り、相手への被害も守ることのどこが悪いのか…— 門倉運送はじめました。 (@seven_773) 2016年12月16日