「”わからなかったら聞いてよ!”と怒る人がいますが」
そんな書き出しから、ぱやぱやくん (@paya_paya_kun)さんは以下のようなツイートを投稿しました。
「わからなかったら聞いてよ!」と怒る人がいますが、聞けなかった人は「何を聞いていいかわからない」か「聞ける雰囲気じゃなかった」が大きな原因であることがほとんどかと思います。「わからなかったら聞け」はひどい言葉ですね。
— ぱやぱやくん (@paya_paya_kun) May 25, 2022
たしかに…。
責任転嫁
これほど理不尽な叱責はあるでしょうか。
そういう人に限って、聞いたら「それくらい自分で考えろ!」と言われそうな気がします。
— わび (@Japanese_hare) May 25, 2022
「わからなかったら聞け」と怒鳴る前に、まずは質問しやすい環境づくりを心がけてほしいですね。
みんなの反応
●新人だった頃を忘れてしまっている人、いますね
●本当それです。聞けない原因を作ってるのはたいてい向こう側。聞ける相手なら最初から聞いてます
●何かあってから「わからないなら聞け」は裏を返せばそれまでの確認作業を怠っていたという事になるますからね。保身もええとこです
●新人が失敗したら「未然に気づいてあげられなくてごめんね」だよ。感情にまかせて怒ったり叱ったりするよりずっと効く
共感を呼ぶ呟きに、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。