イラストレーターのぷちめい (@puchimei333)さんが実体験をもとに描いた漫画。
「知らないということが後悔へ繋がった」というその内容に、大きな反響の声が巻き起こっています。
最近実際にあった出来事を漫画にしてみました。"知らない"ということが、後悔へ繋がったエピソードです。もし良ければご覧ください。 pic.twitter.com/vetrfxBep9
— ぷちめい (@puchimei333) 2016年7月10日
男性が付けていたのは、東京都で配られている「ヘルプマーク」と呼ばれるもの。
義足、内臓疾患、人工関節、難病、妊娠初期など…。外から見ただけではわからないさまざまなハンディキャップを持つ方が、援助が必要だということを知ってもらうために付けるものです。
ぷちめいさんの漫画で描かれていたように、ヘルプマークの認知度はまだまだ低く、実際に付けている方からも・・・
いい加減ヘルプマークの事をCMで流しても良いと思うのよね
本当に私は義足だから電車の立ちっぱなしがとてもつらい
妹や彼氏がいる時は分かってくれてるから席を取ってくれたりとかするけど…。
ヘルプマークの事をCMで流すのとか希望する。 pic.twitter.com/r4CfbNdZRI— 櫻子@16日アコスタ (@sakurako_413) 2016年7月10日
この作品をきっかけに、少しでも多くの方々へマークの意味が広まることを願います。
- Twitterの反応
-
見えない障害ってあるんだよね。元気そうに見えてペースメーカー入ってたり、活動的な人が義足だったり。特別扱いするつもりないけど、しんどい時やなんかあると思うのでこういうのちゃんと知っておきたい。悪用するやつはバチが当たればいい。 https://t.co/63ENLD3Ane
— 真嶋 勲 ┌(┌┌ 。A。)┐ (@TiroriIsao) 2016年7月11日
私もヘルプカード持ち歩き始めたけど、座りたいって事が重要じゃなくて・・・発作が出て人に迷惑かける事がまた恐怖なので、ヘルプカードを持っている人で辛そうにしている方がいたら席を譲ってあげてほしぃ。 https://t.co/8mbK52LSOP
— ✤AS(・U・)KA✤ (@ask_okj) 2016年7月10日
知らない人の方が多いかも。
せっかく作ったら、知らせることも重要ですね。 https://t.co/AWVeHp2V4D— 亀@坂人 (@kamesakanin) 2016年7月10日
障害があっても目に見えない、ってつらい。
そして健常者と同じようにできないって悔しい。気ぃ遣われるのも、情けなくて。みんなが気持ちよく、譲って譲られて、ができたらいいのになぁ…… https://t.co/T2S0ci8OHH
— マリエ・愛がいっぱい (@ailoveuu) 2016年7月10日
これ、多くの人に読んでほしい。知らない、と知っている、は大違いなんです。https://t.co/wm6Q1Vg7ya
— Haruko@低浮上【極】 (@tamalovepoaro) 2016年7月10日
自治体によってマークが違ったり、そもそも浸透してないみたいですよね… https://t.co/XABYId9E90
— いちじょう@NARUTO団 (@bushuunokappa) 2016年7月11日
@puchimei333 @SukoWH 身体じゃないですが、いわゆる発達障害の者です。見た目にはわからないし、数々の誤解を受けてきてます。健常者の人と同じように働けないとか、悔しくて情けなくて、このヘルプカードの方の気持ちが痛い程よくわかります。
ありがとうございます。
— マリエ・愛がいっぱい (@ailoveuu) 2016年7月10日
@puchimei333 されることが望ましいですよね…
マークをつけたら無敵!なんて勘違いする人も出てきてしまうかもしれませんが、つける人も周りの人も、思いやりを忘れなければいいんだと思います…。お互いさまですね。— @naomi (@lovebirdrs) 2016年7月11日