はやし (@iori_chandesu)さんが投稿した、乳幼児健診での出来事に注目が集まっています。
乳幼児健診に夫が行ったとき、例によって「ママはどうしましたか?」と聞かれまくって途中からめんどくさくなり「生きてます。」と答えたらしい。たぶん、要チェックリストに入れられた。
— はやし (@iori_chandesu) February 14, 2022
生きてます(;´∀`)
当たり前のこと
夫婦どちらが子どもを健診に連れていっても問題はないはず。
わざわざそのような質問をする必要があるのでしょうか。
えっそんなの聞かれるの‥‥?
逆に健診で「パパはどうしましたか」なんて聞かれた事ないよね🙄— ponkotsu (@ponkots15493241) February 14, 2022
育児する母親への理解だけでなく、育児する父親への理解も深まっていってほしいですね。
関連:「産後、夫にしてほしかった事って…」ある呟きに考えさせられる
みんなの反応
●間違いなくチェックリスト入りだけど、旦那さんの気持ちもわかる…
●健診時の問診票も「父親はは育児に協力的ですか?」的な質問があり、「あ、母親が記入する前提なのね」と不貞腐れそうになった記憶があります(地域差もあるのでしょうが)
●ママの体調確認項目があるからなのかなと思うけど、聞き方が…。ママの体調どうですか?とか他に言い方ありますよね
●もう健診は両親いる場合、2人揃って行けばいいんじゃないか…。子どもに関わる行事の類はぜんぶ両親参加が基本!みたいな風潮作ってく方が早そう
考えさせられるお話に、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。