「今の10代20代にはおおよそ信じられないことかもしれませんが…」
そんな書き出しから、もてぃこ (@mochin22)さんは以下のような呟きを投稿しました。
今の10代20代にはおおよそ信じられないことかもしれませんが
私が中高生の時、友達と映画に行くとなると、その上映館と時間は新聞で調べて行ったんですよ
— もてぃこ (@mochin22) August 11, 2022
スマホはおろか
i-modeもなく
まだPCも家庭にそこまで普及してないWindows98が生まれる前のお話…— もてぃこ (@mochin22) August 11, 2022
そんなことを息子の夏休みの約束を見ながら思いました
— もてぃこ (@mochin22) August 11, 2022
そうだったΣ(゚Д゚)
情報源は紙媒体
スマホで上映時間の確認からチケット予約までできる今とは大違いです。
新聞切り抜いて 学校で相談してましたね!何時にどこの映画館のあの看板の下とかあのドアの前ね!みたいな!15分遅れたら先に中に行くから遅れないように!なーんてしてたなぁ😽
— Pigmon133 (@pigmon133_0) August 11, 2022
当時を思い出してみると、不便な時代なりの楽しさを懐かしく感じますね(*^_^*)
関連:久々に地上波放送を見た娘が「テレビって面白い」と感じたワケは
みんなの反応
●時間確認するためだけに「ぴあ」買ったりしました
●時間制での入れ替わりもなく、2回観ようが、途中から入って、途中で出ようが自由だったし、邦画だと新作2本立てなんかもありましたね
●たしかに子どもに言っても通じないな
●映画館まで遠い田舎町だったので、それにプラスしてバスの時刻表を確認し、電車の時刻表をめくり、全行程紙ベースで調べてたなぁ…しみじみ
ノスタルジックな気分になるお話に、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。