しゅしゅしゅ (@syusyumylove)さんが投稿した、市役所でのエピソードに注目が集まっています。
息子が2歳の時通った市の療育で情報強者のママさんに
「今週でここを辞めて受給者証で通う方のちゃんとした療育に通う事にした」
と言われて
(え待って…今のコレは療育じゃねぇんスか?…受給者証てなんスか?…それおいしい?😭)
ととても驚いてその後、うちも受給者証(とやら)が欲しいです!と— しゅしゅしゅ (@syusyumylove) July 30, 2023
市の担当者に言った時の最初のリアクションが
「それ、誰に聞いたんですか😒」
だった事を私は忘れない。
行政側から提案しない事がルールなのかも知れんけど(なんやそのルール)、そこまで言われても尚出し渋るその感じ。なんや。気まぐれシェフの裏メニューかよ。— しゅしゅしゅ (@syusyumylove) July 30, 2023
なぜ…。
疑問が残る対応
広く知られては困るようなことなのでしょうか。
わかります。
わたしは受給者証の存在をTwitterで知りました💦
市の発達センターで療育に通所してたのに、何の情報伝達もなく😥
私が調べて「受給者証を申請したいんですけど…」って言って初めて説明してもらえました😥
マジでこちらからアクション起こさないと、何も教えてくれないですよね😥— タテヨコ(縦にも横にもデカイ主婦) (@tateyokosyufu) July 31, 2023
一個人ですべての制度を把握するのは非常に困難なため、多くの人に情報が行き渡るよう行政側から積極的に開示してほしいですね。
関連:ガードレールの中、ベビーカーを押して歩いていたら…絶句
みんなの反応
●療育手帳も誰も教えてくれなかったぁ〜
●お世話になってる身だけど、ほんまコレ。合言葉を言わないと利用できない仕組み
●誰に聞いたんですか、じゃないよな。制度としてあるなら相談に来た時点で案内や提案しないと。そういう仕事でしょ…出し渋りするな
●本当に制度や支援もなんにも教えてくれないのよね。必死で調べて役所行っても、通るかわからないけど申請するの?だったりね
あ然とするお話に、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。