生活と仕事

保育園「緊急連絡先の1番は必ずお母さんにして」その理由に…あ然

スポンサーリンク
スポンサーリンク

5y&1y (@amewntb)さんが投稿した、保育園に提出する『緊急連絡先』に関するツイートに注目が集まっています。

とんでもない決めつけ…(;゚Д゚)

古い慣習

園の言い分には、開いた口が塞がりません。

母親が主体の育児、父親が主体の育児、各家庭によってそのバランスは様々です。

保育園側が古い先入観を捨て、柔軟な対応をしてくれるよう願うばかりです。

関連:夫に子を預け飲み会へ。周りは「良い旦那さん」と言うけど、ちょっと待て

みんなの反応

●うちの保育園では連絡ノートにその日ごとに連絡先を母か父か書いてます。もちろん入園&更新手続きの書類にそれぞれの連絡先も記入してますが、どちらを優先という書き方ではありません。それが当たり前になって欲しいです

●私も上の子の時にそうでした。「旦那自転車で15分、私は電車で1時間半。私が保育園に着くまで預かってくれるんですか?結局、旦那に連絡したりして、二度手間なのですが」と交渉しました。今は「お母さんの連絡先を最初に」という文字は消えました。時代は変わってます。頑張って!

●意味不明ですよね…。私は仕事中電話つながらないし、夫は必ず出られるし、1番迎えに行きやすい場所なのは母なので、夫1番、母2番、私は3番でお願いしました。なのに保育園から3回も私の職場に電話がかかってきましたよ

●緊急連絡先ではないですが、我が家も夫の担当だと保育園に伝えたところ「お母さんの方が〜」的なことを返された経験があります。悪気はないにしろ、こういう先入観が父親の育児を妨げてるなと思いました。各家庭によって状況が違う、というのを社会が受け入れて欲しい

あ然とするお話に、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。

スポンサーリンク
生活と仕事話題
シェアする
スポンサーリンク
今、あなたにオススメの記事
スポンサーリンク
こちらも人気
スポンサーリンク
こちらもオススメ
スポンサーリンク
BUZZmag