匿名掲示板『ガールズちゃんねる』の「お客様は神様ですか?」と題したトピックに、とあるユーザーがこんな悩みを投稿しました。
 
具体的にどんな出来事があったのか、読んでみると…
 
1.

 
2.

 
3.

 
4.
できれば1個を2つに分けて握ってほしいのですが。

 
いずれも、「不可能ではない事が明白」なお願いですが…
「わざわざ無料で行う」には、なんとも納得しがたいものばかりですね。
そして、ほとんどの要望にお応えします。
忙しい日は厨房のスタッフもイラッとしているようで、ホールスタッフがなんだか謝ってお願いしている感じです。
 
お客様も決して横柄な態度ではなく…
『申し訳ないのですが、できますか?』とか『すみませんけど…』みたいな感じなので、こちらもきっぱり断れず、結果振り回される事態です。
 
みなさまも店に要望だしますか?
店は応えてくれますか?
また飲食店勤務の方がいたら、同じようなエピソードや対応の仕方教えてください。
 
今回の相談には、他のユーザーからも大きな反響が寄せられました。
みんなの声は…
店のマニュアルはどうなってんの?
人によって対応が違ったら、それこそクレームになるよ。
盛り合わせなんて、決まってるんだからチェンジしなくていいでしょ。
私、アパレル業で働いてるんだけど…
「去年買った服を返品したい」って言う人がいてびっくりした。
「ぬるくなってから飲めよ」って思う…。
 
すでに提供されているものが「対価としてのサービス」である以上、当然ながらそれを超えた要求は、「追加の支払い」が必要となる対象です。
申し訳なさそうな態度を取って、そのルールが帳消しになるならば…
お客さん誰もが、際限なく無理を言うようになってしまうことでしょう。

 
自分の言っていることが理不尽だと知っているならば、言わない。
これが世の中の原則であると、ぜひ忘れないでいてほしいものですね。

