腹黒屋 (@shop_haraguro)さんが投稿した、「江戸時代のカステラの食べ方」を巡る呟きに注目が集まっています。
江戸時代のカステラの食べ方。吸物の具と酒の肴(大根おろしを付ける)を試してみました。当時の人が夢中になるのも納得の美味さでした。 pic.twitter.com/NmFcgHcQij
— 腹黒屋@検非違使始めました (@shop_haraguro) 2017年9月22日
えええええ!?Σ(゚Д゚;)
当時はお菓子というよりも、オカズのような扱いだったのでしょうか…!
FF外から失礼します。
岐阜県恵那市岩村町では今でも江戸時代の製法でカステーラが生産されています。(江戸時代に岩村藩士が長崎から製法を学んだようです)もし機会がありましたらお試しくださいませ。更に江戸時代の味に近づくかもしれません。 pic.twitter.com/YVP8hPUcIf— Энамин(カイソクエナ) (@kaisokuena) 2017年9月22日
なかなかに衝撃的なエピソードですが、腹黒屋さんいわく大変美味とのこと!
さほど違和感のない見た目も手伝ってか、他のユーザーからも「是非試してみたい」との声が多数上がっていました(*´艸`*)
- Twitterの反応
-
わさびつけて食べとかも聞きますよね
— しなの@新米提督 (@akami_mark2) 2017年9月22日
3日ほど前に買った安物のカステラが残ってる…
帰って試してみよ!— ソードフィッシュ (@swordfish512) 2017年9月22日
え❗って思ったけどカステラを伊達巻に置き換えると納得する
— ソフィア (@chiichii362) 2017年9月22日
当時の人はケーキを乾物の一種と認識してたんですかね?www
しかし、旨そうだな。— TAMUSA (@TAMUSAEX) 2017年9月23日
「カステラは、お茶にも珈琲にも紅茶にこ牛乳にもジュースにも合うからお土産に最適!」って思ってたけど、最近ワインにもイケるのを発見!と思っていたらもっと上手?がいらした。味噌汁…やってみよう!
— eries.m (@eriesrichard) 2017年9月23日