タマゴケ(@s5ml)さんが投稿した、会社でのエピソードに注目が集まっています。
「課長様がチャットを見ない可能性を考慮できておらず、定時報告をチャットでのみ行っておりまして申し訳ございません」の反省文書いてる
— タマゴケ (@s5ml) April 24, 2024
課長様「再発防止とか考えないの?」
— タマゴケ (@s5ml) April 24, 2024
見逃すことは誰にでもある事だから仕方ないけど、それでキレたりこっちを責めるのは違うよね。重要なことはちゃんと反応確認や口頭確認してるし。
— タマゴケ (@s5ml) April 25, 2024
うわあ(;゚Д゚)
あるある
なお、リプライ欄にはこんなコメントも。
前職の部長はそうでしたね。
チャットは読みはしても、誰の話でもそこでの指示や依頼や報告は頭に入れていなかったので、口頭で被せたりメールで写しにお偉いさんや関係者をぶち込んで外堀を埋めないと認識しなかったなぁ…— うさみこ@愛犬好き (@usamiko) April 24, 2024
「課長がチャットをチェックするように努めればいいだけ」という言葉をぐっと呑みこむしかありませんね。
関連:「先輩が大変と言っていた仕事、超簡単でした」と後輩が言うので
みんなの反応
●こういうタイプは直接報告したらしたらで一々報告してくんなと言う
●課長様無能で草ァ
●再発防止として課長様のマネジメント能力の向上を
●メールは見るけどチャットは見ないという訳のわからんマイルールは即撤廃していただきたいものですな
頭を抱えるようなお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。