織守きょうや(@origamikyoya)さんが投稿した、飲食店にまつわる呟きに注目が集まっています。
一部のお店で紅茶を注文してお湯にティーバッグつっこんだのが出てくるのはもう仕方ないこととして受け入れているけど、ミルクティーを注文してコーヒーフレッシュを添えて出されるとがっかりする、というか、牛乳がないならミルクティーとメニューに書かなければいいのにと内心で思っている
— 織守きょうや (@origamikyoya) February 12, 2024
たしかに(;´・ω・)
あるある
コーヒーフレッシュと牛乳を一緒くたに扱うのはナンセンスです。
ミルクティーに関して強強のママ友がいて、と言うかコーヒーフレッシュ絶許なのか嫌いなのか、注文する時に必ず「ミルクティーのミルクは牛乳でもらえますか?」と聞いてる。もらえないならストレートにする徹底ぶり。 https://t.co/ZhsJ9WRyIz
— ぽちを (@pochiao) February 13, 2024
何か事情があるのかもしれませんが、ミルクティーをメニューに載せるのなら客の期待を裏切るようなことはしないでほしいですね。
関連:「反則でしょ」ウインナーコーヒーを頼んだら…すげえええ!
みんなの反応
●ホットミルク、カフェラテがメニューにあるのにコーヒーフレッシュ出てきたときは宇宙猫みたいな顔しちゃったよね
●鮮度管理や在庫管理しなければイケナイ(牛乳)に比べればコーヒーの付け合わせとして在庫してる常温保存かつ、賞味期限の長ーいポーションミルク(コーヒーフレッシュ)を使ってしまうのだ!
●紅茶を飲む機会が全くない人の中には「コーヒーと同じく”コーヒーフレッシュを入れた紅茶”」をミルク入り紅茶=「ミルクティー」として認知している人が一定数います
共感を呼ぶお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。