真楠ヨウ(@yomakusu)さんが投稿した、自身の小学生時代のエピソードに注目が集まっています。
小6の時、目の前で轢き逃げが起こったから、とりあえず必要だと思って逃げていく車の色とナンバーを覚え(車種の区別がつかない)親に頼んで警察と救急車に通報してもらい、警察に衝撃したところ「子供なのに話が的確すぎるので嘘かもしれません」と報告されてしまって、なんでやねんと思った
— 真楠ヨウ (@yomakusu) November 22, 2023
※衝撃→証言と訂正アリ
目の前で人が跳ねられてるんだからもっと慌てろよ!って後から兄に言われてそうなの?ってなったけど、私が慌ててもなんの役に立たないし、逃げていく車のナンバー覚える方が役に立つだろ、と思ってその通りに行動したのに、周りは不思議がるし私も不思議だった
— 真楠ヨウ (@yomakusu) November 22, 2023
正確には親に頼んで、ではなく叔母と話していた通話を問答無用でぶったぎり、今すぐ警察と救急に連絡しろ!と告げた。母上、すぐ対応してくれた。嘘つく子ではなかったので
— 真楠ヨウ (@yomakusu) November 22, 2023
そんなことが……。
釈然としない
高学年にもなれば、状況を冷静に判断し対応できる子がいてもおかしくはありません。
私も小学生の頃同様のことが起きました。色とナンバーを覚えて警察に疑われるところまで一緒。
違ったのはその場には事故の瞬間こそ見てなかったものの私の母が居て、咄嗟に「お母さん!あの車のナンバープレート見て!数字覚えて!今すぐ!理由は後で言うから!」と母を巻き込んだこと。 https://t.co/P6VPCyPR2l
— らんじゃたい (@su_iwai) November 23, 2023
端から疑わず、大人と同様に扱ってほしいですね。
関連:「横断歩道に公営トラップあって自転車1回転した」見ると…え
みんなの反応
●そう疑うのは捜査する上では必要なことだけど本人には隠すべきだよな。最初からその姿勢では犯人をとり逃してしまうかもしれん
●下校中の小学生がバイクに乗った男にさらわれそうになって、一緒にいた同級生が携帯で逃げるバイクの写真を撮ってすぐに逮捕されたというニュースがあったけど、その子は確か小2
●いつでもこういうことが出来るよう、車のナンバー覚える練習めっちゃしてた小学生でした
頭を抱えるようなお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。