「何度も書いていますが…」
そんな書き出しから、オッカム(@oxomckoe)さんは以下のようなツイートを投稿しました。
何度も書いていますが、「配慮しなさい」「謙虚でありなさい」というのは自分に戒めるべき言葉です。これを他人に強要する人間は、9割以上の確率で「いじめっ子」です。
— オッカム (@oxomckoe) October 29, 2021
なるほど…。
要注意
なお、こんなコメントも。
うちの親父ですご査収ください。
・目下の人間は目上の人間に謙虚になれ!いかなる理不尽も謙虚になれば受け入れられる!
俺「つまり目上の人間には謙虚というお題目の下、理不尽な振る舞いをする特権があるってことか?」
親父「ああそうだ!」— かチューシャ (@UraKatyusha) October 29, 2021
なかには、諭すという意味で「謙虚であれ」と言ってくれる人もいるかもしれませんが…
相手をコントロールしようという魂胆の人もいるということを頭に入れておきたいですね。
関連:ある女性が、怒られている時に心の中で呟くことが…危険すぎる
みんなの反応
●その通りだと思います
●完全同居の義母です。数日前からついさっきもそんなかんじでした
●無自覚に人を支配したがる人いるよね
●他人に「配慮しろ」と言うのは、「あたしの言いなりになれ」でしかありません
頷くばかりのお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。