丸の内OLうどん先生(@Udondondon16)さんが投稿した、プレゼンにまつわる呟きに注目が集まっています。
ただスライドを読み上げるプレゼンは意味がない
そう思ってスライド外の情報をどんどん盛り込むスタイルを貫いていたら、最近クライアントから「ご説明はよくわかりましたけど、資料のどこ読んでたんですか?」と聞かれることが多くなってしまった— 丸の内OLうどん先生 (@Udondondon16) April 1, 2024
なんと(;´・ω・)
永遠のテーマ
なお、リプライ欄にはこんなコメントも。
見せているものと言ってることが別だと脳が理解するまでに時間がかかります。認知負荷が増えることに対する工夫は必要かと思います
— りょう (@star_dream1985) April 2, 2024
詳細を記した文字だけの資料とグラフやイラストのある資料を用意した上で、それらを活用したプレゼンを提供できるのがベストかもしれません。
関連:上司の手違いで、個人の評価が記載されたファイルを見てしまい…
みんなの反応
●製薬企業の新薬説明まさにこんな感じ(笑)
●資料7割、口頭追加3割くらいが聞き手を暇にさせないと聞いたことがあります
●「確実にこう説明してた」って物的証拠残したいから文字に起こしてほしい。仕事で言った言わないで揉めるの嫌なので
●これいっっっっっつも悩む
考えさせられるお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。