「周囲の中小経営者が……」
そんな書き出しから、𝓞𝓶𝓸𝓬𝓱𝓲(@ib_kiri)さんは以下のような呟きを投稿しました。
周囲の中小経営者が『当たり前のことが出来る”普通の人”が欲しいだけなのに採れない』と言っていることが多いので、定義を確認してみた。
・確実なメール返信や電話の折り返し
・無遅刻無欠勤
・指示を遺漏なくこなす
・期日を守る
・真面目で残業を嫌がらないそれはいまや”普通の人”じゃないのよ…
— 𝓞𝓶𝓸𝓬𝓱𝓲 (@ib_kiri) January 17, 2024
そうかもしれない(;´・ω・)
難しい問題
なお、引用リポストにはこんなコメントも。
実はその「普通」ができるのって、同世代人口中上位40%くらいしかいないという厳しい現実にさらされるわけなんだな。
就職氷河期が長すぎて、それができる上澄みを年収200~350万で使い放題し過ぎてみんな感覚マヒしてしまってたのだ https://t.co/NGTAPd0PWX— 相沢タツユキ C103お疲れさまでした。 (@Tatsuyuko) January 17, 2024
「金出しても能力ない人は出来ないし、サボる気質なら限界までサボるよ。年収上げればまともな人材を即採用できるなら中小経営も苦労しないのよ」と、𝓞𝓶𝓸𝓬𝓱𝓲さん。
希望通りの人材を確保するのが難しいとなると、長く働ける環境づくりに力を入れるなど、優秀な社員の流出を防ぐ方法を考えるべきかもしれません。
関連:「職場で号泣する三十路女ヤバいって思ったが」続きにハッとした
みんなの反応
●個人的には「普通」に求めていいのは、挨拶ができる、返事ができる、わからないことがあったら質問できる、期日を守れないとき早めに報告できるまでだと思うわ
●「指示を遺漏なくこなす」はエスパーです。多くの中小経営者はここで齟齬ってる
●難関私大卒なのに寝坊での遅刻を繰り返しミスを指摘されたら逆ギレしたり報告書やレポートは簡潔に誰が読んでも分かるように書けないといった人も珍しくないので、大卒でそれらの条件を守れてかつマルチタスクがこなせるような人は希少になりつつある気がする
考えさせられるお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。