生活と仕事

「これが一番効くっぽい」学校に『いじめ』を認めさせるには

スポンサーリンク
スポンサーリンク

いじめを受けていた旭川の女子中学生が死亡した事件について…

織川少尉(@kaigun_kokutai)さんは、こんな考えを投稿しました。

なるほど…。

明らかな犯罪行為

織川少尉さんはさらにこう続けます。

盗難や暴行等のいじめは犯罪です。

学校関係者がまともに取り合ってくれない場合は学校外に頼り、事の重大さを理解してもらうのが有効なのかもしれません。

関連:「いじめっ子が出席停止になった結果…」続きに考えさせられる

みんなの反応

●あとは警察以外にも新聞も効くみたいですね。特に田舎だと地元の新聞はスクープが少ない事が多いので結構飛びつくそうです

●うちの子どもが学校で物を盗まれた時に家の鍵もあったために警察に届けに行ったら紛失にするか盗難にするかと聞かれた。盗難にすると現場検証に行くと言われてやめたけど、今思えば盗難にすればよかった。盗んだ奴は謝って終わり、我が家は不登校

●学校の基本スタンスが「事無かれ主義」ですからね何かあっても隠蔽して、無かった事にする。例のイジメ事件を見ても分かると思いますが。学校だろうと事件であれば、警察を介入させるのが一番の解決です

●逆に、教室で生徒のスマホがなくなった時があって、先生が「あ~、これは警察沙汰になるかもな~。スマホ高いからな~。困ったな~」みたいなこと大声で言ったらすぐ出てきたことありますね。誰かがイジワルして隠してたんでしょう。学校には警察の介入が効く。生徒にも

考えさせられるお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。

スポンサーリンク
生活と仕事話題
シェアする
スポンサーリンク
今、あなたにオススメの記事
スポンサーリンク
こちらも人気
スポンサーリンク
こちらもオススメ
スポンサーリンク
BUZZmag