「すんげぇ巧妙な詐欺メール来たから情報共有しとくぜぇ!」
そんなコメントを添えて、有栖川K8ie(Katie Alicegawa) (@deserteagle4144)さんは以下のような呟きを投稿しました。
フォロワー!!!すんげぇ巧妙な詐欺メール来たから情報共有しとくぜぇ!!!!あまりにも巧妙すぎて思わずヤマト運輸まで走って聞きに行ったったわ pic.twitter.com/mrefjF5Nb0
— 有栖川K8ie(Katie Alicegawa) (@deserteagle4144) September 2, 2023
送り状No .載せてるけど調べてもろうたら実在しない番号との事。ヤマト運輸から来るメールにはちゃんと発送元の名前と送り状No.が記載されてるとの事だったのでみんな気をつけて(切実)
— 有栖川K8ie(Katie Alicegawa) (@deserteagle4144) September 2, 2023
ただまぁ、送り状No.自分でも調べてみたら不思議な事になんか出てくるんですよ…しかもめちゃくちゃ奇妙な動きしてんのよ…怖っ何これ… pic.twitter.com/ymrbvAmXBK
— 有栖川K8ie(Katie Alicegawa) (@deserteagle4144) September 2, 2023
え…(;゚Д゚)
瓜二つ
隅々まで注意深く見なければ偽のサイトだと気づけないほど酷似しています。
追加情報で。
メールアドレスもヤマト運輸が実際に使ってるドメイン名と同じやつで来てます。尚更タチ悪い‼
あと隠してるけどメール画面の宛名の所はメールアドレスで来てます。メンバーズ登録してるとちゃんと宛名が名前で来るので…
一応ヤマト運輸から来るメール画面も載せとくのでご参考までに pic.twitter.com/k8PDBuzFtK— 有栖川K8ie(Katie Alicegawa) (@deserteagle4144) September 2, 2023
メール本文に記載されたURLからアクセスせず公式サイトから送り状No.を検索するようにするなど、出来る限りの自己防衛を行っていきたいですね。
関連:電話で「未納金があるため法的措置を取る」と言われた女性は…え
みんなの反応
●こわ。落ち着いて見ればURLが変だけど、信じちゃってたらそんなん見ないし
●これ私もこの間届いた。メールアドレスが登録してるのと違うやつに来たからそれで気づいたけど一瞬引っかかりそうになった
●クロネコヤマトの公式サイトのURLはドメインが「http://co.jp」で終わるので、その後に「.cn」とか馴染みのないドメイン来たら全部蹴っていい
●ヤマト運輸の公式LINEを登録するのじゃ……すると届く荷物が事前にわかるから詐欺メール予防にもなるのじゃ……なんなら日時場所変更もできるのじゃ……騙されるでないぞ……
周知したい呟きに、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。