ぷこ🫧9m(0920🎂)◀︎40w2d🎀 (@pucopuko0920)さんが投稿した、東日本大震災時のエピソードに注目が集まっています。
今日市役所で手続き教えてくれた人が元保育士さんで、3.11の時はやっぱりみんなお迎え来れなかったからほとんどの子は園でお泊まりしたって聞いた。いつもいる場所だし、お友達も先生もいるから安心だし、ご飯は炊き出しでアレルギーの子もいるから塩むすび作って、いつものお布団で寝んねして過ごして
— ぷこ🫧9m(0920🎂)◀︎40w2d🎀 (@pucopuko0920) June 28, 2023
たって聞いてうるうるした。本当にありがたい場所だなぁと、先生たちもご自身のご家族や生活あるのに本当に大変なお仕事だなぁと改めて感謝🥲何十時間も歩いてお迎えに来たお父さんもいたようで、きっと私もそうなるんだろうなぁ…(マップ的に徒歩8時間だけどいろいろ無理)近場に転職したいー😭
— ぷこ🫧9m(0920🎂)◀︎40w2d🎀 (@pucopuko0920) June 28, 2023
3.11の時はなかなか連絡もつかなかったとも言ってた。保護者の皆さんすごく心配されてただろうけどこうやって安心して守ってくれる場所があるって心強かっただろうなぁ…まーじで保育士さんの待遇良くなってほしい!!保育園がなければ復職もクソもないからね🥺本当に本当にありがとうございます!!!
— ぷこ🫧9m(0920🎂)◀︎40w2d🎀 (@pucopuko0920) June 28, 2023
本当に有難い…。
育児の心強い味方
当然のことながら、先生方自身の家族の心配もあったことでしょう。
それでも、保育士としての使命を全うする姿勢には頭が上がりません。
311の時、学童保育職員でした。
お泊まりした子たくさんいました…おやつのお菓子だして、近くの老人ホームが焼きおにぎりくれて、近隣の保護者さんが貸してくれたアニメDVD見て過ごしました(おやつはアレルギー対応済でしたし、テレビつけて津波画像を見ちゃうのだけは避けないといけなかったので)— 紅生姜天ひやむぎっ@黒い砂漠 (@RAGEs20406826) June 29, 2023
教育系の学科卒故、当時多くの友だちは関東近郊で保育の仕事に就いていた。
東北ほど倒壊や津波被害はないけど、やっぱり命の危険は感じ、必死で子どもたちを守りながら「自分の命よりこの子達を」と思ってたって。帰宅難民になりお迎え来られない家庭も多く一緒に泊まったと。目の前の命を守る職業。 https://t.co/oZP9WZEBOF— えいちゃんぐ (@eiChangBKK) June 29, 2023
子どものためにと日々尽力する保育士たちには、ぜひそれに見合った待遇を受けてほしいものです。
関連:急遽仕事が入り、保育園に「明日登園させる」と連絡したら…
みんなの反応
●あの日、余震がある度に子どもを抱えて園庭に出て…電車も止まって保護者と連絡が取れない中、深夜まで子ども達と園にいたなぁ
●うちは近所でお世話になってた保育園に学童の延長分をみてもらってて、震災の日は22時過ぎになんとかお迎え行けた。ほんと保育士さんたちに頭が上がらない…
●私が働いてた保育園も、3.11のときはお迎え来れない子は日付変わっても預かってたと…。お子さんいる先生たちは帰して、帰れない子と朝まで待ってたな〜って園長が教えてくれた。「あんな経験なかなかできないことだからね」って経験値にしてたのかっこよかった(めちゃくちゃいい園長です)
●なぜこんなに将来の子どもの為に働いている人達が年500万の給与が貰えないのか…