K. Tanuma (@tanukiponkich)さんが投稿した、受験勉強にまつわるツイートに注目が集まっています。
受験勉強してた頃は大切さがわからなかったけど大人になると「3ヶ月後に未履修の生物で偏差値70取れるようにしておいてね」みたいなことを日常的に言われるので大量の情報を素早く処理する能力を身につけるのはやはり重要。
— K. Tanuma (@tanukiponkich) June 4, 2023
高卒と大卒の大きな違いは用途も意義もわからない複雑な知識体系を一定期間で一定程度習得できる能力が保証されてるかどうかだと思う。高卒でもやればできる人はたくさんいるけど保証はされてない。
— K. Tanuma (@tanukiponkich) June 4, 2023
なるほど…。
勉強の意義
おっしゃる通り、『大学を卒業している=一定レベルの情報処理能力がある』と言えるかもしれません。
職場や業種によるだろうけど、
素早く偏差値55〜60くらいの知識を身に着けて、それを如何に応用できるかを、求められてる気がする。
「どうすれば自分は素早く知識を身に着けられるのか」を学生のうちに身に着けておかないと、大人になって苦労する印象。 https://t.co/BYKgRNaTbW— 澪音=レーヴェ=佳子🐾EDF6 ミッション達成率100% (@Rain_Evhemary_) June 5, 2023
勉強はただ知識を増やすのではなく、社会に出てから求められるスキルを身につける訓練にもなっているのですね。
関連:『欠席連絡のデジタル化』に反対した校長。その理由にあ然
みんなの反応
●そう、学歴層はこれができる
●入社してすぐ「2週間後」って言われて、実際に放り投げられた体験が、3回はあるな
●そうこれ!一般人の募集においては70とは言わんまでも55〜60程度には1ヶ月で仕上げてもらわないと困るから、大卒を選ぶ
●過剰な受験産業のサービスで、大卒であってもこれが出来ない人が多くなってるかも
興味深い呟きに、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。