アルトゥル📛日本推しラトビア人(@ArturGalata)さんが投稿した、日本語にまつわるお話に注目が集まっています。
日本『靴を入れる箱は』
私『靴箱』
日本『下駄箱』
私『下駄…入ってないやん…』日本『鉛筆を入れる箱は』
私『鉛筆箱』
日本『筆箱』
私『だから…筆入ってないやん…』日本『犯罪者を入れる箱は』
私『犯罪者箱…牢屋!』
日本『豚箱』
私『もはや人じゃなくなってるやん』— アルトゥル📛日本推しラトビア人 (@ArturGalata) January 9, 2023
たしかに( ;∀;)
思わず納得
それぞれの呼び名に歴史や由来があるのでしょうが、ツッコミたくなる気持ちもわかります(笑)
昨日なんで茶わんにご飯入れてるのかで5秒くらい悩んでた
— いんこ🐦つぶやく用 (@inko_topa_R) January 9, 2023
外国の方ならではの気づきにハッとした方も少なくないかもしれません( *´艸`)
関連:フランス人「喧嘩した際、家紋を見せつけられたら」続きに笑った
みんなの反応
●ごもっともです
●フフッてなった
●お着替えする服を入れて置く、乱箱と言う物もありますね
●いつもおばあちゃんと母の影響で、ハンガーの事を衣紋掛けと日常使用しています
頷くばかりのツイートに、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。