選挙に関して…
hiroyuki ishikawa(nico)(@preciousheart74)さんは、以下のようなツイートを投稿しました。
「どこも信用できないから僕は白票」という意見、このところ複数人(若者)から聞いた。白票で投票率上がれば、流石に若者の存在に気づくでしょ? とまで。
この白票信仰、少なくない人に広まっているようで、わざわざ棄権した奴らの声を権力が聞いて汲んでくれると思っている時点で認識が甘すぎる。— hiroyuki ishikawa(nico) (@preciousheart74) July 4, 2022
たしかに(´・ω・`)
無責任
ishikawaさんはさらにこう続けます。
敢えて誤解を恐れず言えば、どこでもいいからまず選ぶ。ちゃんと自分の腹で未来を選択する経験が何よりも大事なのに、そこで「若者は白票入れて意思表示しよう」とか吹聴していた批評家とか、ほんと張り倒したくなる。
— hiroyuki ishikawa(nico) (@preciousheart74) July 4, 2022
仰る通りです。
白紙行為は主観的で意味がありません。
役所勤めの時に、白紙は現与党に賛同と言う意味にも取られてるとの話を聞いたことがあります。逆効果なのは明らかです。
ヨーロッパ先進国の学生たちは積極的に政治参加をしてます。
よく調べ、考え、討論し、投票してます。— YkPark (@XZHWcKUs6Z31pz9) July 5, 2022
支持したい候補者がいない場合もあるかもしれませんが、せめて当選して欲しくない人以外に入れるなど、「記名して投票する」というかたちで意思表示をして欲しいですね。
関連:「全ての子育て世帯を敵に回してる自覚を」選挙活動中に…
みんなの反応
●選挙の時は、ちゃんと自分で悩み抜いた末に投票しないと政策とかを批判する権利ないと思ってるから行くっていうふわふわした頭の19の若造です
●白票の意味を知っていますか?「お任せします」と言う意味ですから。好きな政党があるけど今回はその政党に投票したくないと思うなら似た考えの政党に投票すべきだと思います。白票は意味が無いのですよ
●でもさ、値上げは嫌とか、戦争に行くのは嫌とかそれくらいはあると思うから消去法でもいいから考えてほしいな。あと『信用できない』っていうのの中身は何なんだろう?逆にどんな感じなら信用できるか聞いてみたい
頷くばかりのお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。