fumikichi (@fumikichi2525)さんが投稿した、100均の商品にまつわるツイートに注目が集まっています。
百均のピーラー使ってた時はうまく皮が剥けなかったんだけど、貝印のピーラー使い出してからスルスル剥けるようになってすごく時短になった。
こういうの、子供の文房具とかでもあるんじゃないかなあと常々思う。
百均のものってお安くて便利だけど使いづらかったりするよね。— fumikichi (@fumikichi2525) April 28, 2022
たしかに…。
その価格には理由がある
必要なものへの投資は惜しまないことが大切です。
数学講師です……出来ればコンパスは、製図用の1000~2000円位のものを小学生の時に買ってあげて下さい……壊れにくく中学の作図まで使えるので場合によっては壊れる度に買い換えるよりお得ですし、何より精度が全然違います……いちいち円がブレてイライラしながら作図する事も減らせます……
— 阪口大助様出演情報 (@dada_news) April 28, 2022
小学校で主に一年生の学習支援してます。100均の色鉛筆、発色が残念なんです。(強く塗っても色がつかない😢)これでは塗り絵もお絵描きも楽しく思えないと思います。最初だからこそ、キレイな色の出るクレヨン、色鉛筆を…と思います。
— あやや (@6PQyvDxC6vdEwIt) April 28, 2022
用途や使用頻度に合わせて、賢く買い物をしたいですね。
関連:「洗い物が減る」と父が100均で買ってきたものが…まさかすぎた
みんなの反応
●文房具屋の友達も同じようなこと言ってました。きちんとしたメーカーの鉛筆、消しゴム、ノートは揃えろ。どれを欠けても効率は落ちると言ってました
●娘の学校では、12色色鉛筆を準備してくださいの案内の中に「100均のものはやめてください」と禁止してました。100均の色鉛筆の子だけ、質が悪すぎて授業でやりたかったことができなかったケースが多発したみたいで
●ステーショナリー大好きな私ですが、棲み分けしてますね。100均は消費するもの中心。そうでないものはやっぱり気に入ったデザインや使い易さ、耐久性重視なんで100均じゃないですね
●価値と値段、良く考えないと安物買いの銭失い、特に刃物系は危険というリスクもあるんですよね。更に昨今の原材料高騰で以前と比べ随分、品質が変化していると実感します
納得のお話に、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。