生活と仕事

問診票の項目『子育ての協力者はいますか?』に思うことは…

スポンサーリンク
スポンサーリンク

まき®🐘⛑@4m←41w3d(6/3) (@7w75079517)さんが投稿した、子育て問診票にまつわるツイートに注目が集まっています。

なるほど…。

『当たり前』の認識の差

たしかに、質問の仕方によっては『協力してくれる人=手伝ってくれる人』とも受け取れます。

子育てはパートナーと一緒にするのが当たり前という意識が今後さらに社会に根づくことで、問診票の内容も変わってくるかもしれません。

関連:「不安は赤ちゃんに伝わるから明るく接して」と言う人もいるが…

みんなの反応

●!!!!!そういえば確かに謎の項目…!夫って書いてたけど私より育児してるしなんなら協力者は私ですって書きたい

●言葉の問題ともとれるけど、実際の意識はそうじゃないからややこしいですね

●ワンオペかどうかを聞きたいってことなんだろうけど難しいね。夫がいる事が当たり前というわけでもないし。「主に子育てをしているのは誰ですか?(複数可)」とか?

●「協力=手伝い」ととらえるとそうなりますが、「協力=一緒に育児」ととらえると間違ってない気がします。どっちで考えても間違ってない感じがするので、日本語は難しいですね…。全ては捉え方次第ということで

考えさせられるお話に、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。

スポンサーリンク
生活と仕事話題
シェアする
スポンサーリンク
今、あなたにオススメの記事
スポンサーリンク
こちらも人気
スポンサーリンク
こちらもオススメ
スポンサーリンク
BUZZmag