楽器の持ち主を確認する方法について…
ばよりん弾き@ドイツ語勉強中(@bayorinhiki)さんは、こんな呟きを投稿しました。
税関「その楽器誰の?」
👩「私のです」
税関「転売目的では?」
👩「私のです💢」
税関「じゃ弾いてみて」
👩〜演奏〜
税関 👏「行っていいよ」
ってなった人の話を時々聞くから、ここで弾けなくて捕まる人がいるのか?と思ってたんだけど、ある日電車の中でフルートを紛失したフルーティストが→続— ばよりん弾き@ドイツ語勉強中 (@bayorinhiki) May 17, 2021
下車時にそっくりのケースを持った人を見たので、駅員さんと共に
👩「それ誰の楽器?」
👨「私のです」
👩「盗難では?」
👨「私のです」
👩「吹いてみて」
👨←組み立てる事すらできない
ってなって楽器を取り返したって話を聞いてから、「弾いてみて作戦」はそれなりに有効な作戦なのだと知ったよね— ばよりん弾き@ドイツ語勉強中 (@bayorinhiki) May 17, 2021
なるほど…(゚Д゚;)
論より証拠
なお、こんな体験談も。
FF外から便乗させていただきます。
私は手荷物検査でトランペットのマウスピースを「ベル状の鈍器」と勘違いされ、
取り上げられないために渾身のとなりのトトロを吹きました。— サークル🏔太郎 (@cir9ley) May 18, 2021
演奏できなかったとしても、領収書や楽器の証明書を提出すれば大丈夫とのことですが…
1番手っ取り早い方法は、『実際に演奏してみせること』なのかもしれませんね(^_^;)
関連:空港の荷物検査。とある男性のカバンから出てきたものは…ヒイイ!!
みんなの反応
●カナダで組み立てるまではした(笑)
●やばい、練習しなきゃ!
●インドネシア出張にウクレレ持って行って帰国時の税関で「それは楽器ですか?」と言われ、「はい。出してみましょうか」とウキウキで答えたら、「いえ、結構です」って言われて、弾きたかったわたしはガッカリした… という経験ならある
納得の方法に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。