それはきのこ (@yukomt)さんが、小1の息子さんに「膝掛け」を持たせて登校させたときのことでした
・
・
・
息子が「教室が寒い」と言うので膝掛けを持たせたところ、先生に「膝掛けは禁止です。ランドセルにしまいなさい」と言われて使わせてもらえなかったらしい。膝掛けのなにがダメなの?脱いだ上着を膝掛け代わりにするのはOKと言われ、息子は毎日上着を2枚持っていく(1枚は膝掛け用)。意味わからん。
— きのこ (@yukomt) November 23, 2020
たくさんのコメントをいただきありがとうございます。わたしとしては担任の先生を責めるつもりはなく、先生の意図も聞いた上でこちらから対策を提案できるように、一度話をするつもりです。「膝掛け禁止」と言われて「じゃあ明日から上着を2枚持っていく!」と思い付いた小1息子の機転は結構好きです。
— きのこ (@yukomt) November 26, 2020
なるほど…!(((;゚Д゚)))
おっしゃるとおり、なんとも不条理に感じるルールです。
言葉の真意は
なお、教員の育休ママ (@MD1DN0ByfZWOfDz)さんからはこんな意見も…
本校は肩からマントみたいにしたり、布団みたいにかぶって寝たり、、でダメなようですが、
今年はコロナで換気しろとなり寒いので、再度検討を。と今年検討事項にいれてもらいました。
きちんと指導できれば膝掛けもいいのに、、、しかしそれすらも難しくなりつつあるのが現状です。— 育休ママ (@MD1DN0ByfZWOfDz) November 25, 2020
家庭的にブランケット等持たせられない家もあるから配慮を。との意見もあり、指導だけでなく家庭環境も含めると厳しそうです。
— 育休ママ (@MD1DN0ByfZWOfDz) November 26, 2020
「平等」の意味について、改めて深く考えさせられるお話。
子どもたちにとっての良き解決策を見つけるため、今後も議論を続けていかなければなりませんね。
関連:いじめ対策に『あだ名禁止』を掲げる学校が増加。でも、より禁じるべきは
みんなの反応
●中学校ですが、ひざ掛けをマントのようにして使ったり妬みによるトラブルがあるってことでNGにしているという経緯は知っています。せめて座布団はどうなんでしょうね。防災頭巾になるタイプを常備させるところもあるみたいですが。時代に応じて柔軟に変化させればいいのに
●今年は特に換気で寒いのでありにして欲しいですよね。おそらく理由はかさばるとか遊ぶとか無くすとか盗難とか華美になるとかだと思いますが、体調はそれよりも優先されますね
●なぜひざ掛けがダメなのか明確な理由を提示してほしいわねぇ。ダメというからにはそれなりの理由があるはずなので、それを聞いて納得できればいいけど、到底納得できないなら改善要求になるなぁ
●うちの子どもの学校は今年から換気で窓を開けるから毛布オッケーになりました
考えさせられるお話に、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。