人間関係

友人の出産祝いはどうしてる? 「送るべき」が多数派の一方で、貰う側からは…

スポンサーリンク
スポンサーリンク

匿名掲示板『ガールズちゃんねる』に、とある女性が『出産祝い』を巡って、こんな悩みを投稿しました。

友だちへの「出産祝い」どうしてますか?

投稿主いわく…

友人が出産することになり、そのお祝いをどうするべきか仲間内で話し合いをしているものの、なかなか結論が出ないとのこと。

 
なお、同じ友人の結婚式に呼ばれた際には、ご祝儀とは別に友だち数名でお金を出し合って高価な圧力鍋をプレゼントしたそうですが…

「今回はそこまでしなくてもいいのでは?」といった話も出ている一方で、「お祝いを贈らないと悪い人に思われるかもしれない…」という気持ちが沸いているんだとか。

ゆえに、「他の人ならどうするか」と、ユーザーの意見を募るに至ったようです。

「お祝いを贈る」という意見が過半数…

この投稿について、多くのユーザーたちからは「自分ならお祝いを贈る」という意見が寄せられました。

●友達が出産するなら普通にお祝いするよ? 勿論結婚祝いとは別で

●今後も付き合い続けたい友達ならお祝いするよ! 実際私も、遠くて会えないけど郵送でささやかなお祝い送ったよ

●本当に仲のいい子なら、プレゼントしたいって気持ちがわくけどなー。プレゼントしたもの使ってくれると嬉しいし

●お世話になってる人や大事に思ってる大好きな家族には結婚祝い、出産祝い、新築祝いをそれぞれした。まぁ確かに出費は痛いけど、でもそういう人達は素直にお祝いしたいと思ったから

 
一方で、「送られる側」からは以下のようなリアルな声も上がっています。

内祝いしなくていいくらいのお祝いが、とても助かる!

産んだ側だけど、出産後疲れたりしてるなか、お返しする手間が正直しんどかったのでお祝い無くてもいいです。

お気持ちだけで。

お返し考えるの大変だからいらない。

気持ちだけで顔見に来てくれるだけで充分だよ。

関連:『気遣いのある友人が、出産を機に変わった』 悩む投稿主へ共感のコメントも…

まとめ

手土産無しで顔を出すのは気が引ける。

しかし連名で渡すとなればなおさら、相手側のお返しが大変になることも予想されるので…

コチラに後ろめたい気持ちが残らず、なおかつ痛手ともならないカジュアルなプレゼントを用意するのが得策かもしれません。

 
仲の良い間柄ならばなおさら、『してもらうばかり』ではいられないもの。

お祝いも高価であるほど良いわけではないということは、ぜひとも覚えておきたいですね。

スポンサーリンク
人間関係恋愛と友情
シェアする
スポンサーリンク
今、あなたにオススメの記事
スポンサーリンク
こちらも人気
スポンサーリンク
こちらもオススメ
スポンサーリンク
BUZZmag