人気ロックバンド・SEKAI NO OWARIのSaori(SEKAINOOWARI) (@saori_skow)さんが投稿した、ご自身の『苗字』を巡る呟きに注目が集まっています。
結婚したので名字が変わった。30年以上慣れ親しんだ名字だったから出来れば変えたくなかったけれど、日本では夫婦別姓は認められていない。男側の名字にする人は九割以上だ。
仕方なくパスポートの名前を変更したら「名義変更の手数料は6千円です」と言われた。違和感。。
— Saori(SEKAINOOWARI) (@saori_skow) 2019年7月15日
強制されているのに、なぜ六千円も…。
確かにおかしな話です。
共感の声が続出
他のユーザーたちからも、続々と共感の声が寄せられています。
私は残りの1割側の人間で、苗字が変わるのが嫌で私の苗字を使うと今年入籍予定の彼と約束しています。でも、世間では女が男側の苗字になることが"普通"とされてるので、そのことを話すと「珍しいね」「普通じゃないね〜」とか言われます😔普通って何って感じです、、、😫
— あやちょん。 (@chon_skow) 2019年7月15日
この前授業でちょうどそのことについてグループで討論しました🥺
「男性の方の苗字にするのが普通。」という意見が多かったのですが、
「夫婦二人ともそのままの苗字でいいのでは?」という意見も出ました、!
そうなると「子供の苗字はどうなるの?」という意見も出て、とても考え深かかったです。— のんちゃ (@noncha_fukase) 2019年7月15日
苗字を変えることへの違和感ってリベラル的な価値観と思われがちだけど、実際は家と自分のアイデンティティが結びついてるすごく日本的な価値観のはず。
それをどちらかが諦めなければならないのが不公平感を生んでるんですよね。
両性の同意があれば別姓でいいはずと思うんだよなぁ。— 久々の口内炎が直った (@kounaien) 2019年7月15日
なぜ変える必要があるのか。
まさに今その理由を深く議論しない限り、きっと多くの人がこれからも同じ疑問を感じてしまうに違いありません。
関連:宗教上、同じ墓に入れない夫婦。そこで2人がとった「解決策」が凄すぎる!
みんなの反応
●私も、実家の名字大好きでした。「花」という文字が付く名字でした。結婚して、世の中にありふれた名字になりました。いつも名字だけで呼ばれていた病院では、フルネームで呼ばれるようになりました。夫婦別姓が叶わない日本
●わたしの知り合いの人で夫婦別姓のために離婚届を出して事実婚をしてる方がいます。それでも一緒に暮らして仲良くやってるそうです。そして子どもが2人いるらしいのですが、上はお母さんの苗字、下はお父さんの苗字を使って暮らしているそうです。かなり特殊だとは思いますがわたしはいいと思います
●私は奥さん側の姓に変えたのですが、大変ですよね。銀行やクレカの変更、玉突きで発生する無数のウェブサイト、アプリ内の情報更新。先日は大事な支払い先へ変更後の姓で振り込んだ結果、登録が旧姓のままで危うく大トラブルになりかけ、駆けずり回りました。女性の大変さを身を持って体験しています
悲しみを抱える人、苦労している人が確かに存在するという現実。
夫婦別姓の是非について、皆さんはどう思いますか?