Akira Uekawa (@flyingnikon)さんが投稿した、京都のタクシー運転手さんの言葉に注目が集まっています。
学生時代4年間を過ごした京都である日乗ったタクシーの運転手さんが、「中高生の修学旅行生に必ず言うこと」として教えてくれた言葉。当時はあまりピンと来なかったけれど、今になってよく分かる気がします。
※安全のため班行動で貸切タクシーを使う修学旅行が増えているそうです。 pic.twitter.com/LWHVrvSJY7
— Akira Uekawa (@flyingnikon) 2017年7月12日
京都の街は変わらない。だからこそ、変わりゆくものを大切に覚えて帰ってほしい。
思い出を作りに来た学生さんたちにとって、これほど大切な助言はありませんね(*´∀`*)
- Twitterの反応
-
— 豚顔なんです。 (@hirooko1001) 2017年7月13日
「京都の街はいつ来ても同じものをみられるけれど」ってところに京都のアイデンティティーを感じるな。 https://t.co/edNliuCsXQ
— 海幸彦 (@ata682) 2017年7月13日
いい言葉。ちなみに1990年代前半に中学の修学旅行で京都行ったけど、その時から班行動で貸切タクシーだったよ。母校が時代を先取りしていたのかしら https://t.co/JFe3qdp11Y
— みの (@h_mino) 2017年7月13日
すべからく一期一会ってやつだな https://t.co/cZaegT8P5g
— RAVEN (@RAVEN06590) 2017年7月13日
これは「お花見」や「花火見物」にもいえそうだな。「何処に見に行った」ということよりも、隣に誰がいたかが重要な気がする。
人が一番強い想いを持つのは、物や事じゃなく、やっぱり人だと思うから。 https://t.co/3QboUysJck— 山頭火 (@nttcocomo) 2017年7月13日