ベトナムで流行っているという驚きの「盆栽」を、とあるTwitterユーザーが紹介。注目を集めています。
 
どんな盆栽かというと・・・
その名もズバリ、『Air Bonsai(空中盆栽)』です。


 
う、浮いてる!!Σ(゚Д゚;)
もともとは日本発のプロジェクトで、鉢と盆栽本体に仕掛けられた磁石の反発作用により、こうした幻想的な姿が保たれているのだとか。
 
ぜひ動画でもご覧ください!
 
『天空の城ラピュタ』を彷彿とさせる不思議な佇まいに、思わず見とれてしまいました!
- Twitterの反応
- 
@fukumorientes 
 これのラピュタ版あったら流行るやろなぁ。 pic.twitter.com/QS5Oh0Wmah— あんでぃ@横鎮 (@andy_angus_axe) 2016年12月10日 @fukumorientes 宮崎駿のアニメみたいですね。すてきな情報ありがとうございたす。 — 風の民@客先常駐IT土方 (@allforbigfire) 2016年12月11日 @fukumorientes え、おされ…ほしい… — すぎ (@Sugiyamanosugi) 2016年12月10日 猫が居る家庭ではできないやつ https://t.co/umzcyu4gnU — もにっか狐 (@seruhito) 2016年12月10日 素敵だし、いいなーと思うけどうちに来た瞬間おファルにゃんにしばかれてどこかへ飛んでいく図しか見えないアイテム…(´Д` ) https://t.co/6IJt6Z1XZf — 水谷さるころ (@m_salucoro) 2016年12月10日 

