生活と仕事

娘が答えたら…家庭科の先生の意地悪エピソードにあ然

町不動産 (@machirealestate)さんが投稿した、娘さんの家庭科のエピソードに注目が集まっています。


そんな先生他にも…

この先生の発言に、SNS上では多くの人が驚きや共感を寄せています。

先生も間違えることあるって説明するの辛かったです…

親としてはフォローも大変ですよね…。

みんなの反応

● 「冬に咲く花はありません」と水仙を否定された。以来、発表しなくなった。
● 音楽のテストで「クレシェンド」と書いたら「クレッシェンド」と×に。外国語なのに…。
● 化学の先生に「麻婆豆腐の豆腐は木綿」と答えたらバカにされてトラウマ。
● 「人権とは思いやり」と正解を押し付けられ、子どもの「ご飯を食べること」は全否定。
● 家庭科で「パンチェッタ」と答えたら×。ベーコンも正解なのに!

子どもの純粋な答えを否定する先生のエピソードに、SNSでは共感と驚きの声が広がっています。

生活と仕事話題
シェアする
今、あなたにオススメの記事
こちらも人気
BUZZmag