まさき@8MaSaKi2さんが投稿した、島での厳しい教えに関するエピソードに注目が集まっています。
島に住んでる祖父の家に行くと夏祭りの日以外夜の外出事自体を禁じられてたけど「陽が沈んで漁火の無い船や船が見えないのにモーター音が聞こえたらすぐに逃げて身を隠せ」と口酸っぱく言われてたな〜
子供の頃は幽霊の話だと思ってたけど、大人になって拉致の話と知ってゾッとした https://t.co/qoiqIquaOh
— まさき (@8MaSaKi2) April 5, 2025
ゾッとしました…
気づかなかった身近な危険
祖父から聞いた話が、実は拉致事件に関する注意喚起だったと知った時の驚きをまさきさんは語っています。
海に近い地域では昔からよく言われていた
この地域特有の教えだったのかもしれません。
みんなの反応
●日本海側の県も夜に海に行くなって話があると聞いてます。鳥取砂丘に「不審な船を見つけたらすぐに知らせてください」の看板が立ってましたし。
●北陸在住です。子供の頃に祖父母から、絶対に夜に海岸に行ってはいけないと何度も言われました。
●夜に海岸は絶対に行くな、連れ去られて二度と帰れなくなると教えられたそうです。
●母が福井の海沿いの親戚に海で灯りのついてない船が居たら近づいたら駄目と言われていたそうです。
●北陸在住です。子供の頃に祖父母から、絶対に夜に海岸に行ってはいけないと何度も言われました。
●夜に海岸は絶対に行くな、連れ去られて二度と帰れなくなると教えられたそうです。
●母が福井の海沿いの親戚に海で灯りのついてない船が居たら近づいたら駄目と言われていたそうです。
過去の記憶と現実を照らし合わせて考えた時、その真実に気付くと驚きを通り越して恐怖を感じますね。