サメ美𓆉(@yuugata6jisugi)さんが投稿した、自身の娘さんにまつわる呟きに注目が集まっています。
小学校入学される子をお持ちの親御さんがこれを見るかは分かりませんが。
うちは家を建てる時にまず土地を探し始めて、小学校がどこになるかも調べて、評判も悪くなく治安もいいところだと思って建てた。ので全く心配してなかったんですが、小学一年の時に娘が病んだ。— サメ美𓆉 (@yuugata6jisugi) April 7, 2024
私は妊娠して悪阻重で仕事も辞め、切迫早産もありそれも重なって本当に心配させたと思うけど同じクラスに授業中もずっと暴言吐く男の子(n君)がいて娘も「死ね!!ボケ!!カス!!」を一日100回程言われて帰ってきた。
「親どうなってんねん」「先生どないなってんねん」とかよりも— サメ美𓆉 (@yuugata6jisugi) April 7, 2024
私は娘のメンタルだけが心配すぎて。
参観に行った時にも目の当たりにしたけど担任の先生(若くて綺麗な女性)の言うこと一切聞いてない。先生が「n君静かにしなさい!」と言うとn君は「静かにしなさいww」みたいな感じで馬鹿にしてる感じだった。n君に憧れてる感じの男の子が3人くらいいてつるんでた。— サメ美𓆉 (@yuugata6jisugi) April 7, 2024
後から聞くと先生にほぼ毎日保護者からクレームも酷かったそう。「あの子のせいでうちの子まで口が悪くなる!」とか。私は懇談の時にそれを聞いて「先生も大変ですね…」としか言えなかった。だって絶対生きてたら変な人やヤバい人といつかは遭遇する。けどまさか娘が小一でこんなことになるとは
— サメ美𓆉 (@yuugata6jisugi) April 7, 2024
思ってなかった。
毎日毎日続く暴言に娘の元気が無くなっていくのが分かる。水筒投げられて目に当たって目の上真っ青で帰ってきたこともある。すぐ眼科行った。先生から連絡は無かった。そして私は吐いてる。最悪でしかなかった。情けなさすぎて泣いてた。
毎朝毎朝言い続けた。
— サメ美𓆉 (@yuugata6jisugi) April 7, 2024
「ママはめちゃくちゃ強いからごめんやけどn君より強いしn君のママのことも怖くないねん…だからサメ子のためならいつでも学校行くしn君ともお話しに行ける。負けないねん。ママは怖い人がおらん、絶対に助けれる。だからサメ子は先生の授業とお話をしっかり聞く。休み時間はしっかり
友達と遊ぶ。— サメ美𓆉 (@yuugata6jisugi) April 7, 2024
それだけで満点」
「汚い言葉を言われて、汚い言葉を言い返すな、同じ土俵に立つな」
これをずっと言い続けた。
言い続けたらいける訳でもないけど、言うことしか出来なかった。
ある日娘が帰ってきて「今日n君がサメ子の友達いじめるから、やめて!!って言ったった!!」と言った時は泣いた(泣いた)— サメ美𓆉 (@yuugata6jisugi) April 7, 2024
別にn君だけが悪いですという話ではなくて。いろんな事情をn君側から聞けば何かあるかもしれないし。ただ娘が一年生の時に心折れててもおかしくないくらい大変だった。(私の文章力のせいで大変に思えないかもしれないけど…)
ただ娘には幼稚園から一緒に入学した仲良しな友達が唯一いて、— サメ美𓆉 (@yuugata6jisugi) April 7, 2024
それだけが本当に救いだったと思う。
このまま喋り続けると朝になるのでもう黙りますが、私的に「まじか…」な出来事の連発でした。— サメ美𓆉 (@yuugata6jisugi) April 7, 2024
画面がまたかたまる…通知が追えん…ただの元保育士のつぶやきです。全然参考にして欲しいなんて思っておらず、仲良しの子が新一年生(同じ小学校)になるので思い出して書いただけです。お子様がいる優しい方からの引用やリプは心温まるものが多く、ありがとうございます。ミュートします。
— サメ美𓆉 (@yuugata6jisugi) April 8, 2024
そんなことが……。
地獄のような日々
無事、乗り越えられて良かったです。
なお、引用リポストには様々なコメントが届いていました。
ママ友の子どもがイジメられた時、そのママ友、イジメっ子に「おばちゃんな、◯◯(ママ友の子ども)の事、大好きやから、◯◯をいじめてる子おったら、車でひき殺そう思ってんねん。◯◯イジメた子知らん?えっ自分、イジメてへんやんなぁ?」と話し掛けた。
次の日からイジメがなくなったそうです🤣 https://t.co/v73uHCZFgu— まか🌷ピアノ・リトミック・療育保育士 (@makamaka1129) April 8, 2024
うちの子を標的に暴力暴言浴びせてた子、行事のとき私の目の前でやったので、(やって良いか危ないところだけど)正面から両肩を掴んで目を見据え低い声で「今何したの?次やったら許さないよ。先生が許しても私は絶対に許さないから、覚えておきなさいよ」と伝えたら、さすがに固まっていた。 https://t.co/a5WP5pI1CE
— 柴飼いほしにゃん🌳⚪️🟣 (@felice_hossy) April 8, 2024
手に負えない児童がクラスにいる時点で、我が子の身に何が起きるかはわからないため……
加害者を隔離するような制度ができることを願います。
関連:喧嘩した相手に「ブスの癖に」と言われた娘が…痛快な返し
みんなの反応
●うちの子クラスの子にパンツ下ろされたことある。速攻で担任経由でその子どもと親を呼び出した。ちょっとおばちゃん許せないから、今からあなたのお母さんのパンツ脱がすね。文句ないね?おばちゃんの大事な家族に同じ事したんだから。って言ったその日から何もやられなくなった
●愛子さまのときの学習院がそうじゃなかったっけ?学習院ですら乱暴で騒ぐお子さまがおられて、心痛める子がいるんだから、公立校なんてどこもそうなる可能性あるよねぇ
●文京区の3S1Kにも居たし…私立だって同じ学校でも学年でカラーが全然違ったりするので、こればっかりは運だと思う
考えさせられるお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。