しゃく。(@shakunone)さんが投稿した、取引先とのエピソードに注目が集まっています。
3年前。突然の取引停止。「今後はコストの安い海外でつくるよ。もう高い日本製はいらないから。」あまりに急で一方的。見込んでいた受注も0に。あわてて仕事をさがし、頭をさげ、お金をかき集め、大ピンチを首の皮一枚でしのいだ。そして今年4月。上海がロックダウン。その時、TELが鳴りました。
— しゃく。 (@shakunone) May 12, 2022
電話の相手は、まさかの”元”お取引先。「モノが作れず商売にならない。急遽、日本の工場に作らせようと探してるけど、たったの3年で職人がいなくなってる。困った時こそ”お互い様の気持ち”が大事でしょ。ウチの仕事、優先してやってもらえる…よね?」すこしの沈黙のあとの回答が、超どストレートで…
— しゃく。 (@shakunone) May 12, 2022
「お断りします。3年。コロナで苦しくても、”お互い様の気持ち”を大事に、ずっと贔屓にしてくださったお客様のおかげで今があります。楽とは言えませんが、お世話になった方々から頂戴する仕事よりも優先することは、私にはありません。」知人の社長の話を聞き、商売はやっぱり『人』だと思いました。
— しゃく。 (@shakunone) May 13, 2022
たしかに。
自分がしたことは自分に返ってくる
あまりにも身勝手で、まるで相手の気持ちを考えていません。
お互いさまとは言いませんよね😌
— もっちゃん@SNSデザイナー (@mocchan_design) May 12, 2022
件の取引先には、目先の利益に囚われて仕事相手をないがしろにすると、結果的に不利益を被ることになると気づいていただきたいものです。
関連:職場で「女性が切り分けて配って」とお土産を渡されたので…
みんなの反応
●人を大事にしないとこは周りからも大事にしてもらえなくなるよね
●今のご時世、一線で活躍できる職人さんを手放したら最低10年は後釜が見つからないと思った方がいい
●困っている(とされる)側が「お互い様」と言う時は「良心の搾取」の気持ちが表に出ていると感じる。助ける側から出る「お互い様」が本当のお互い様の精神のような気がする
頷くばかりのお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。