影裏 (@kageura02)さんが投稿した、とあるラーメン屋さんでの出来事に注目が集まっています。
ラーメン屋にて
店「お待たせしました」
俺「どうも~、いただきます!」
後ろの席のカップル
彼氏「今時いただきますとかw」
彼女「店の食い物じゃん」
隣の席の親子
子「なんでいただきます言うと笑われるの?」
親「違うのよ、本当に笑われるのは食べ物のありがたさを知らない人の方よ」— 影裏@EvoX (@kageura02) 2017年6月22日
お母さん、その通り!
FF外から失礼致します。
「いただきます」と「ごちそうさま」は命を捧げてくれた食材と、その食材を育ててくれた人々、調理をして提供してくれるお店の人、美味しく食事ができる自身の環境…全てへの感謝だと思っています。時に「ごちそうさま」から生まれるコミュニケーションも良いものです。— 真・ミケ猫 (「ΦωΦ)「 (@makotokam15) 2017年6月22日
どこであろうと、いつであろうと…
食べ物への感謝は一つの「当たり前」として、変わらず心に留めておいてほしいものです。
- Twitterの反応
-
我々の命は、多くの命(肉や魚など)をいただくことで成り立っています。いただきますは必ず言いましょう。
— 御陵茉琴 Makoto Misasagi (@MMISASAGI3) 2017年6月22日
FF外から失礼します。とあるラーメン屋の店員です。「いただきます」とか「ごちそうさま」って仰って頂けると私達もホントに嬉しいし、命を捧げてくれた食材も報われると思います。ホントにいい言葉ですよね。
— うらしお (@urashio_SS601) 2017年6月22日
目の前にいる相手を 立場でなく「人」として敬えば、おのずと自分の振る舞いも丁寧になり、さらに時と場合をわきまえた行動もとれるようになる。
「礼節を知る」ということでしょうか?
そういうお客様がいらっしゃると、なんて振る舞いのキレイな人だろう…と感じます。そういう人になりたいです。 https://t.co/xTuo71bksU— 青々堂 (@nerufumi) 2017年6月25日
俺も同じ事あったなぁ。ファミレスで。
いただきますって言ったら、若い女性の3人組に「バカじゃね、いただきますとか、ダッサww」笑われました。
これ、ネタじゃなくてホントにあるからね。こいう話。
日本ってこれからどうなるんだろう。怖い時代ですよ。— ロフィス@おっさん (@Rofice) 2017年6月23日
店だと言わない、という判断基準が意味不明ですね……
会計時の「ご馳走様でした」や、バスの運転手さんに「ありがとうございました」と言うことも、変だとか良い人ぶってるとか思う若者が少なくないらしく、挨拶や感謝すらまともに出来ない、感謝すると変人扱いされる異文化に困惑します— gatamaro[ガタマロ]PC復活 (@mallow_pof) 2017年6月22日