東本田(創作) (@w_h_motors)さんが投稿した「勤務先での悩み」に、注目が集まっています。
これ本当に絵描きさんにお願いしたいことなんだけれど 筆記具の試し書き用紙にガチ絵はもちろんラクガキをしないで欲しい 試し書きは筆記具の書き味やグリップ感が用途や自分の筆圧・癖と相性が良いかを確かめるために文字や線を書くことに留めて欲しい
— 東本田(創作) (@w_h_motors) 2017年6月18日
新品商品として店頭で売られているボールペンのインクの減りに個体差があり過ぎるのと 何も知らないお客さんからすれば試し書き用紙に描かれたラクガキに使用された筆記具は商品価値もなく新品じゃないんだよな サラサとかカラーバリエーションの豊富さが魅力だけれど
— 東本田(創作) (@w_h_motors) 2017年6月18日
インク残量が半分以下になる大作を用紙いっぱいに描かれてそれを見つけたお客さんから注意を受けたことがある 最初 大作を描く予感がしたから注意したんだけれど 休憩から帰ってくると完成してたんだな サインつきで 違うんだよ 売り物は君の絵じゃなくてダメにされたペンなんだよ
— 東本田(創作) (@w_h_motors) 2017年6月18日
ボールペンは週に5本ぐらい「店頭破損」扱いで処分している イラストレーターだろうが神絵師だろうが試し書き用紙は閉店後に新しくしてシュレッダー行きだから神絵だろうが人気キャラだろうが損害分を回収する価値はない 本当に絵に価値が無くなる場なんだよ 俺も嫌だよシュレッドすんの
— 東本田(創作) (@w_h_motors) 2017年6月18日
「売り物は君の絵じゃなくて、ダメにされたペンなんだ」
本当に仰る通りです…!
試し書きようならガチ絵描いていいってものでもないですよね。スーパーの試食品を「胃もたれしないか確かめたい」と言って食べ尽くす客はいません。
— 猿野譲二 (@sarunogs) 2017年6月18日
その後、他のユーザーから「試し書き専用のペンを置く」という解決策が提案されましたが…
はじめまして。確かに描きすぎると商品としての価値を損なってしまうのは分かりますし、それを考えずに作品を仕上げてしまう方に問題があります。私は大量に消耗する試し描きはしたことがありませんが、控えようと思いました。(続
— ShoyoFILMS (@shoyofilms) 2017年6月18日
ただ一方で絵描きは「長い間描いていても手が疲れないか」という部分も見たいのだと思います(1本数百円なんだから買って試せというのも最もですが)。あとそもそも試し書きで使われたペンが売り場に並ぶのもどうなのかなと思いましたが、例えば試し描き用のペンを置くというのは難しいのでしょうか
— ShoyoFILMS (@shoyofilms) 2017年6月18日
実施した結果、それでもルールを破る方がいたそう。
リプありがとうございます。
当店でも対策に各商品に一本づつサンプルを店頭に置き、損害は大幅に減少しましたが、理由は様々で、新品を開封して書いてらっしゃるお客様にサンプルの使用をおすすめするためお声がけしたところ「他人が使ったサンプルで試し書きをしたくない」との要望もありました。— 東本田(創作) (@w_h_motors) 2017年6月18日
一部の非常識な方のために、店側や他の購入者が被害を被るというのは、なんとも不条理な話ですね…。
最後に
最初のツイート内容が「絵描きさん」と限定するような文面となってしまい申し訳ありません
自分自身も絵を描くことを趣味とするためお試し書きでキャラクターなどのイラストを描かれる方々のお気持ちは分かります 一方で限度を超えて没頭される方々も一部いらっしゃる
↓— 東本田(創作) (@w_h_motors) 2017年6月18日
自分がお伝えしたかったことは まず 店頭に置いてある商品は全て「売り物」であること 当店のお客様全員が試し書きのイラストに理解がある方々ではないこと どんなに素晴らしい作品でもゴミになってしまう虚しさ です 言葉が足らず申し訳ありません
— 東本田(創作) (@w_h_motors) 2017年6月18日
社会を取り巻くマナーの大切さ、そして脆さを思い知るエピソードでした。
- Twitterの反応
-
これは、消費者である私すらも感じる不快。何してんの?買えよ!って思います。本だって、立ち読みで1冊読みきったとか偉そうに言ってる人いるけど、買えよ!って思います。
— 一般人です(呼び名:おもちさん (@kyaramerucyan) 2017年6月18日
コレ、コメントにそこまで試すなら買え的なのがあるんだけど違うんだよガッツリ本気絵を描く人ってのは「わぁ上手〜」って思って欲しくて描くんだよ「私上手いでしょ?」っていう自己顕示欲を満たしくて描くんだよ。ペンの書きごごちなんてコレっぽちも頭に無いよ( ̄^ ̄) https://t.co/jPRz2qrQsI
— BJ@元気一丁 (@BJ_nai) 2017年6月19日
前々から疑問に思ってたことが、このツイートで解決した。やっぱりお店の損になるのね。そりゃそうだが週5本って結構な本数だよね… https://t.co/4wr1G22TJF
— ちゃりこ@固ツイ企画発表中!ぜひご参加を (@muraki_yome) 2017年6月18日
たまに見る…
用紙をふせんサイズくらいにしちゃうのはどうかな?
大作も描けないしせいぜい文字か線くらいしか試せない
シュレッダーの必要もないよ! https://t.co/3GtzP80mkG— きのこ (@qino_cinq) 2017年6月19日
どんなにお安い物でも値段がついている限り「商品」ですよね。
商品を試せるサンプル・試飲試食・試供品、無償で配られる物でさえコストがかかっているんだから、「都合の良いタダ」ではない。
なおさら、商品そのもので試し書きが出来るペン類は『売り物』なんですよね。
遊んじゃいけません。 https://t.co/jfPPrjnLna— KISARA?espoir(多忙中) (@KISARA_espoir) 2017年6月19日