
動物漫画


「言葉って世界をつくるものなのかも」 松本ひで吉の考察がおもしろい!

【松本ひで吉】人の会話をなんとなく理解して反応する犬。対して猫は…?

【松本ひで吉】独りでも騒がしく遊ぶ犬。対して猫は、静かだけれど…!?

【松本ひで吉】 訓練中もハシャがずにいられない犬。対する猫は、マタタビを嗅いでもなお…?

【松本ひで吉】 シッポだけでなく「耳」の感情表現も豊かな犬。一方の猫は、ガッカリすると…?

とある水族館で暮らす、1頭のアシカ。飼育員にお世話されている様子が『個性的すぎ』と話題!

【松本ひで吉】 『豆』が怖くてたまらない鬼の兄弟。何とか克服しようと頑張る姿に…笑った!!

【松本ひで吉】 遠慮しらずだけど時に『大人な配慮』を見せる犬。対する猫は…ワガママ全開!?

【松本ひで吉】 「スラッと体型」に憧れている様子の犬。一方、猫はシャープな顔立ちだけど…?

【松本ひで吉】 寒い日の朝。布団の中で手を足の間に挟んで温めていたら、猫がやってきて…!?

【松本ひで吉】 時間は理解できるのに『食事』の本質を掴めない犬。対する猫は…思わぬ誤解!?

【松本ひで吉】 常に猪突猛進スタイルの犬。一方で同じく決断力のある猫も「あの時」だけは…?

【松本ひで吉】学習に忠実すぎて、ブラッシングに敏感に反応する犬。対し猫は…もはや謎行動!?

【松本ひで吉】 基本「なされるがまま」でも、時折NGを出す犬。そして猫は…やっぱりこう!?

【松本ひで吉】 あらゆる猫じゃらしに「持ち手の棒」がついている意味は…このためか!!

【松本ひで吉】 言葉の意味を細かく理解できるといわれる犬。一方、普段は指示を聞かない猫も?

【松本ひで吉】 外出するためにドアを開けると、一緒に出ていこうとする犬。一方の猫は…?

【松本ひで吉】 入浴後の「プルプルするタイミング」にこだわりがある犬。そして、猫にも…!?
