卑下山髭男さんが投稿した、釣りの最中のエピソードが話題を集めています。
人気の無い堤防で釣りをしていたら、どこからともなく「すいませーん」と声が聞こえたことがあります。3回くらい続くので辺りを見回すと、知らないおじさんが海に落ちていました。命の危機に瀕しても「助けて」と言わない人間もいるようです。 https://t.co/Y5NphmC8Pi
— 卑下山髭男 (@O6tlM) April 6, 2025
緊急事態に「助けて」と言わない!?
無事救助
落ちたおじさんは無事に救助され、元気に帰宅したそうです。
多くの反響をいただいたので補足…
おじさんは生きてて、本当にただの海に落ちた知らないおじさんです…難なく救助されアルファードに乗って元気に帰られました…
だんだん有事の際の助けの求め方に関する気付きを見出してくださる方も出てきて勉強になります。— 卑下山髭男 (@O6tlM) April 8, 2025
「助けて」と言うのは案外難しいようですね。
関連:「釣りに行って最大の恐怖を味わいました」ホラーすぎる光景に…ヒィィィ
みんなの反応
●普通にすみませーんて言ってしまう自信がある…
●想像すると俺も「すみません。誰かいますか」って言ってるわ。
●助けてって日常的に言わないから気が動転してると出てこないのかな
●ちなみに若かりし頃のタモリも夜の海に落ちた時、「助けて!」と言うのが恥ずかしくて「すみませーん!!!」って叫んでたらしいです
●想像すると俺も「すみません。誰かいますか」って言ってるわ。
●助けてって日常的に言わないから気が動転してると出てこないのかな
●ちなみに若かりし頃のタモリも夜の海に落ちた時、「助けて!」と言うのが恥ずかしくて「すみませーん!!!」って叫んでたらしいです
意外と多くの人が「すみません」と言ってしまうようで、他のユーザーからも驚きの声が多数寄せられていました。