さかなかもしれない(@yumesakana)さんが投稿した、おじさんとのエピソードに注目が集まっています。
やわらかい対応してたら「端的に言え!早く説明しろ!」とひたすら怒鳴ってきたおじさんに「では今から出す指示に従ってください!○○を押してください!押せましたか??次は○○です!押してください!!」ってデカい声でハキハキ急かしたら最終的におじさん側がおだやかで丁寧な敬語になった
— さかなかもしれない (@yumesakana) April 14, 2023
なんとΣ(゚Д゚)
適切な対応を見極める
ある種のテクニックかもしれません。
これ介護士さんから聞いたなー
やりこめたとかいう話じゃなくて、下手に出てお願いしますお願いしますってやるよりハキハキ指示した方がお年寄りも自分が今面倒を見て貰ってる、って事が自覚できて状況に混乱しなくなるらしい。
下手に出てるくせに要求は強制だから余計怒ると https://t.co/pPvYbk1rKw— キャリコ (@OvQhHtQpyw0bxHQ) April 15, 2023
接客の難しさを痛感するお話でした(;´・ω・)
関連:上司に教わった『議論するかしないかルール』の内容に唸った
みんなの反応
●経験ある
●やわらかい対応が何言ってるか分かりにくくする事はよくあるから、指示に従ってって言うのが分かりやすかったのかも
●わたしも仕事でコレしてます!敬語使わない人には「ハイ、次はコレ、その次はコレ、無いなら探してください」と声も低音で対応します。そうすると最後には敬語でお礼を言って居なくなります。軍隊式です。高い声の優しそうな女にだけ舐めた態度ができる人はいます
●相手によって正解違うのが難しいんよな〜
考えさせられる体験談に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。