「そういや、こないだ一歳さんとむすめさん習い事を車内で待ってたら……」
そんな書き出しから、しん(@shin_ver0)さんは以下のような呟きを投稿しました。
そういや、こないだ一歳さんとむすめさん習い事を車内で待ってたら、隣の車で同じように待機してたお姉ちゃん(5年生くらい)が、降車時にドアパンしてしまったようで、わたしは気付かないくらいだったのに、窓トントンってして「ドアをぶつけちゃったみたいなので一緒に見てください…」って自分で言い
— しん (@shin_ver0) March 17, 2024
に来て、「お姉さんすぎる〜!!しっかりしてる〜!!」ってなった。わたしも気付かなかったくらいだしキズも凹みもなかったけど、お母さんは車内にいなかったのに一人でそんな振る舞いできるのしっかりさんだわ。
— しん (@shin_ver0) March 17, 2024
その後、待合にいたお母さんにも報告してて、お母さんも「え〜!ごめんなさいもう一度確認させてください」ってなってて、高級車に乗ってるご家庭は家庭教育も素晴らしいのね…ってなった(カイエンだった)。
— しん (@shin_ver0) March 17, 2024
我が家は、むすめさんが不器用で力の出力コントロールが下手っぴなので、隣に車あったらわたしが開閉してお姫様降りしております……(笑)
— しん (@shin_ver0) March 17, 2024
えらすぎる(๑°ㅁ°๑)
躾の行き届いたお嬢さん
大人でもなかなかできることではありません。
普段から具体的に教えてないとこうならんし、保護者への信頼あっての行動だよな。叱られるばかりなら逃げ出すだろうから…。そういう信頼を得られる大人でありたい。 https://t.co/pYnPlfhGI3
— 通りすがりの異邦人 (@moonlightdessu) March 18, 2024
立派な対応に感服しました(*^_^*)
関連:いつも大人しく授業中は全く発言しない女子が、裁縫の授業で…
みんなの反応
●偉い!んだけど、隣の車がこの方じゃなくて悪くてコワイ大人だったらと思うと…うちは絶対に自分で車のドアを開けちゃダメってルールにしていて、娘は守ってくれてるけど大きくなった息子は聞いてくれるかな…
●私は保身に走るし、言わないで済むなら済ませたいって思ってしまう。子どもが失敗や罪を自白したときは優しく対応せねばならぬなぁ
●いい子だなぁ。うちの子らは危ないのでスライドドアの車にしましたw
まさかの一幕に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。