梅 (@u___me___ko)さんが投稿した、とある親子のエピソードに注目が集まっています。
小さい女の子の「抱っこ~😭パパ抱っこ~😭」って声が聞こえて、どんどんギャンになってきたから「抱っこしてあげなパパ…」と思って見たら、もうすでに抱っこしてて「抱っこしてるよ…ずーっとしてるじゃん…」って言ってた。それでも女の子は「抱っこ~😭」って叫んでて、子どもって難しいなと思った
— 梅@1y (@u___me___ko) April 23, 2022
大変だ(;^ω^)
難解
一体、何が気に入らなかったのでしょうか…。
うちの娘は空に雲があることに怒って一時間ギャン泣きしたことがありました…。
子供が泣くのに大人が思うような筋道だった理由はないんだな、と大変勉強になった一件です😌
— ノラ (@nekotty) April 23, 2022
子どもの気持ちを汲み取ることほど難しいものはないかもしれませんね(;´∀`)
関連:「帰ろう」と言っても嫌がる娘に『ある方法』を試したら…
みんなの反応
●これわたし小さいとき、かたぐるまが言えないから、だっことだだこねたことあります!!
●難しいなぁ。眠かったのかお腹すいてたのかわからんけど子どもってそーゆーときあるよね
●うちの息子もそうですw すわりが悪かったり、もっと位置を高くしろと伝える時に用いられます
●おんぶとか肩車とかも抱っこに含まれているのかも。語彙が少ないからねぇ
頭を抱えるようなお話に、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。