ふぐにしき(@fugunishiki)さんが投稿した、とある就活生のエピソードに注目が集まっています。
私の母校ではその昔、就活生が面接先でお茶を出され、「せっかく淹れたんだから」と勧められて「いただきます」と口をつけたら「へー飲むんだ? これから大事な話なのに」と難癖つけられたのでその場でズズッと飲み干し、「粗茶でございました!」と捨て台詞をして帰った、という事案が発生した
— ふぐにしき (@fugunishiki) April 15, 2021
本人から就職課に報告があったらしく、「似たような扱いを受けた場合は相談するように」と呼びかけられた。どこの学部の誰かは知らないが、「お茶ぶっかけないなんてお上品だな」と感心した。いいところに勤めておられるといいな。
— ふぐにしき (@fugunishiki) April 15, 2021
酷すぎる(((;゚Д゚)))
理不尽
自分から飲むよう勧めておいて、ありえない仕打ちです。
たしか2年の終わりだったかに行われた就活ガイダンスで、担当の方が昨年度の事例として話してくれました。「こんな対応で買い叩かれて良い学生は本学にはひとりもいません」と言い切ったのかっこよかったです。
— ふぐにしき (@fugunishiki) April 15, 2021
件の担当者には、どうか自身の振る舞いを省みてほしいと願わずにはいられません。
関連:『面接で人事が気分を害した質問ランキング』第1位は…え?
みんなの反応
●就活生って客人でも有る訳で…そう言う会社は本気で入っちゃダメ
●飲まなければ飲まなかったで失礼って言われそう。避けるべき会社とわかって結果的に良かった。働いたらどんな無理難題を言われるか分からない
●こーゆー話聞く度就活したく無くなる
頭を抱えるようなお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。