「なんかさ小学生っていきなり図工で空き箱いるとかラップの芯いるとか言うじゃん?」
そんな書き出しから、ネギ塩タン@6児母(@negi_shio_taaan)さんは以下のような呟きを投稿しました。
なんかさ小学生っていきなり図工で空き箱いるとかラップの芯いるとか言うじゃん?
今年学校で入学時に1年間図工で必要なもの一覧もらったんだよね
これ考えた人天才やろありがとうって気持ちでいっぱい pic.twitter.com/ijqk5AR3hQ— ネギ塩タン@6児母 (@negi_shio_taaan) April 18, 2024
有難い( *´艸`)
大助かり
ネギ塩タン@6児母さんはさらにこう続けます。
庭遊びから戻ってきたらバズってたw
このプリントが親に渡るか?、このプリントなくす、このプリントランドセルでぐちゃぐちゃになるのではとの意見ありましたが…
安心してください!
こちらその他の注意事項と一緒に冊子に綴じられて保護者会的なので親に直接配られた物です🫡…— ネギ塩タン@6児母 (@negi_shio_taaan) April 18, 2024
保護者に対する素晴らしい配慮に脱帽です(*^_^*)
関連:「このコインロッカー考えた人、ノーベル平和賞とれる」見ると…
みんなの反応
●天才過ぎる。特別ボーナスをあげてほしい
●逆になんでこれやらないのか謎だし、なんなら教室にボックス作って目標個数になるまで皆で協力して溜めといても良いと思う
●ズレてしまうのはOKだから見通しが欲しい
●前日に「プリンやヨーグルトのカップ3個」「紙皿(サイズ指定なし)」を告げられ、スーパーに走り家族で食べた過去…
グッとくるアイデアに、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。