ひつじ (@hopstepsheepp)さんが投稿した、接客にまつわるツイートに注目が集まっています。
ダイニングチェアを買い換えるにあたって色々な接客を受けたのだけどタメ口で接客するのにこちらがタメ口だとびっくりするオジサンはマジでいたしこっちがタメ口だとイラつく逆ギレおじさんまでいました。結果的にタメ口で話したら嬉しそうに値引きしてくれたフレンドリーおじさんの所で買いました()
— ひつじ (@hopstepsheepp) February 6, 2022
おじさんに濡れ衣がかかってしまうのでアレです、フレンドリーおじさんは最初控えめに敬語で接客してくれましたし5回くらい日を跨いでメールやら電話やらでやりとりした結果フレンドリーおじさんになりました。逆ギレおじさんは三言めくらいでタメ口だったしハイハイハイハイハイって言うしクソ
— ひつじ (@hopstepsheepp) February 6, 2022
なんと(;´・ω・)
最低限のマナー
自身はタメ口で話しておきながら、相手にはそれを許さないとはあまりに身勝手です。
無意識に年齢が上ってだけで優位に立ってると思ってるおじさん達なんだろうな…客商売に関しては常に対等である事を忘れたらおしまいやで… https://t.co/74kZLsdqbD
— 猫吸引器 (@suckingcat) February 6, 2022
客と店員は親しい間柄でないのですから、まずは敬語で対応していただきたいですね。
関連:営業「競合他社で家を建てた客から連絡があり…」続きに絶句
みんなの反応
●自分は気軽に人を叩くくせに自分が叩かれたら激怒するタイプの小中学生がそのままおじさんになったんだと思います
●大人になったら、何を買うかより誰から買うかが大事になりました
●これタクシーのおじじにも言える…自分がタメ口失礼なのに、私がタメ口にすると不機嫌おじじになる…
●やっぱり人柄ですよねぇ
共感を呼ぶ呟きに、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。