ひかる(@kxcpk__)さんが投稿した、インドでのエピソードに注目が集まっています。
インドで僧侶のお手伝いみたいな仕事もしてるんだけど、まじでインド人絶対時間通りに来なくて謝りもしない上に仕事もテキトーで、腹立ってそのことを個人面談でインド人の僧侶に相談したら「Hikaru, 聞いて。まず、『仕事が一番大事』と思っているのは日本人だけよ」とか言われて怖くて泣いちゃった
— ひかる (@kxcpk__) February 12, 2024
ええ(;゚Д゚)
日本人とは異なる国民性
予想外の返答に驚きです。
まあでも時間にも仕事にも真面目なインド人だけが、メキメキ才能伸ばして裕福になれるインド人なのかもしれない
— Vestビィ (@VestB20) February 12, 2024
全ての人が『時間通りに現れず仕事もテキトー』では業務が回らない気もしますが、成り立っているのがすごいですね。
関連:ワーホリでオーストラリアに滞在10ヶ月目の日本人が、思った事は
みんなの反応
●仕事はあくまでも食い扶持稼ぐ為の手段であって、自分より大切ではない…って日本人忘れてるよね
●「仕事」とかじゃなくてそれ以前に「人との約束」を蔑ろにしている点についてどう思っているのか僧侶に質問したい気分
●几帳面は日本人の美点なんだろうけど、「〇分遅れた!」とイラつきガチなのは良くない点だわな
●昔メキシコで、みんなでレッスンするのに集まってるのに2時間遅れてきた人がいて、みんな「お?揃った?じゃ、やる?」て感じで動き出して、怒ってるの私だけだったな
まさかの一言に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。