「看護師って何がそんな忙しいの?と言われたので…」
そんな書き出しから、あち (@jinsei_tanoshi_)さんは以下のようなツイートを投稿しました。
看護師って何がそんな忙しいの?と言われたので、満員のファミレスで呼び鈴が10個同時に鳴ってる。そのうち2人は呼び鈴連打。出来上がった料理が3種類提供待ち。洗い物が溜まり洗わなきゃ次の料理が出せない。レジの前には列。そんな状態。って説明したらとても納得していただけたのですが合ってるよね
— あーちゃん (@jinsei_tanoshi_) January 3, 2023
しかもタチの悪い日には呼び鈴連打してる人にご遠慮願います〜,と説明すると、この子は子供なので!!病気なので!!とこちらが怒られる始末。
ちょっとお姉ちゃん〜って用はないけど絡んでくるおじさんを後回しにしたら、接客がなってないと怒鳴られる始末。
そんな感じよ。やってられっか!!!— あーちゃん (@jinsei_tanoshi_) January 3, 2023
マジか…(゚Д゚;)
休む暇なし
オペレーションが完全に崩壊しています。
そして注文間違えたり、呼び鈴無視したら最悪客が死ぬんですよね…
— 水玉 (@tanana25603040) January 4, 2023
こんなにも過酷な状況の中、患者のために身を削りながら働いている看護師の方々には頭が上がりませんね。
関連:「目の前で人が倒れ大声で呼びかけてたら」続く展開にグッときた
みんなの反応
●だいたい合ってますね。常に多重タスク抱えててその中でも優先順位間違うと大変な事になってしまう感じ
●ちょっと鈴鳴らしても来ないからって立ち上がってこける90歳の客とかね。もちろん全部お店のせい
●そこで、優先順位を瞬時につける恐ろしい仕事が急性期の看護師。私はムリでもっとラクな半分くらいの呼び鈴に転職しましたw
●これは去年入院してわかったけど本当…もっと看護師さんのお給料上げてあげてください
ハッとさせられるお話に、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。